ワイヤーバスケット。

S字フックのコーティングを剥がした辺りから、
剥がしたい欲求が。

そこで、
気に入った色が無くて購入を見送っていた100均のワイヤーラックを買ってきました。


そしてそれが、


素敵な素地のバスケットに変身!

好みになりました。


今回も軽くやすったり焼いたりして良い感じに仕上がりました。



買ったのはセリア。

フック部分をバキッと取って、せっせとコーティングを剥がしました。
底の網状になってる部分は面倒だった。


そんなワイヤーバスケット(ラック?)の使い道は、


リモコン!

今までは、プレゼントを貰った時にラッピングの容器に使われていたかごを使ってました。
使いやすかったけどナチュラルでかわいい感じだから、
他に良いのがあったら変えたいなって思ってた。


そして今回、念願のワイヤー製に変更!

かなり大満足の見た目です。


少し前にやってたこの作業。

素地のバスケットが気に入ったので、
ブログも書かずに、追加で違う形のをもう1つ買って夢中で剥がしてました。

それは、

野菜入れに!

この時期は入る限り冷蔵庫で保存ですが、冬は活躍しそうです。



ワイヤーといっても色々な雰囲気の物があるんですね。どれも素敵!
  
   
  
  
関連記事

 ↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

2011-08-14| 生活雑貨・家電コメント : 4▲ Pagetop
Post a comment
非公開コメント

No title
おはようございますー♪
これ!私も同じような事やりましたよー!
(ブログ始めた頃記事にした気が…。あいまい^^;)
このビニールコーティングいらんのじゃー!って(笑)
ワイヤーが交差したと事かちょっと剥がしにくいけど、
全部剥くと達成感ありますよね!
しかも焼いたりすると雰囲気アップですねー☆
めちゃかっこいい!
2011-08-15 07:49| よっかわい。 編集
No title
タネさん♡

ワイヤーバスケットいいですね!
私、3コインズで見て、どうしよっかなーーーーって散々悩んで結局買わなかったんだけど・・・

野菜入れてる姿に萌ぇー♡
海外の雑誌に載ってそうな雰囲気だわ♪
焼いちゃうとこがタネさんらしいなぁ^^
2011-08-15 11:32| ちっち 編集
よっかわいさんへ
よっかわいさん経験者ですかー!先輩!
コーティングって、もっとがっちりくっついてるのかなって思ってたけど、
意外とすんなりでびっくりでした!
無心で剥ぐ作業に没頭しましたよー。
本当に達成感ありますよね☆

どうやら私は剥いだ後の茶系より、
やすったり焼いたりした後のシルバーや黒系のほうが好きみたいです(*´ェ`*)
100円にしてはなかなかかっこ良くなりましたよね。
活躍しそうです♪
2011-08-16 00:48| tane 編集
ちっちさんへ
3COINSも良さそうなのいっぱい売ってるよねー。
でも悩む気持ちすごく分かる!!
100円と300円の違いかな?

野菜入れ、ちょうど今日梨を貰ってきたので今は梨入れになってます♪
夏は果物入れに変更ですね!

バスケットの色、黒ならそのままでもいいかなーと思うけど、
近所には売ってないんですよ(´△`;)
焼いて色ムラになったけど味は出た!・・・かな?
2011-08-16 01:20| tane 編集
▲ Pagetop

Random photos


bookmark + memo



プロフィール


名前 : tane

家の事、子供の事、
買ったものなどなど。
かなりマイペースに更新。


↓ ランキング参加中!
ポチっと押してくれると嬉しいです!




カレンダー



05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

≫ 全タイトルを表示

recommend


通販は楽天がメイン。


アマゾンの方が安い時もある。


街での買い物はカードで。


息子グッズ。







メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

shopping