これがやりたかった。

せっせと木材をやすって塗って、

これがやりたかった。


バッグを掛ける場所作り!

S字フックもここで使用。

普段使いのバッグの定位置が決まってなくて、
ずっとリビングの床に適当に置いていたので、今回バッグの定位置を作りたかった!

棚はいろんな物の一時置きに良く使用するので開けておきたい。
って事で、下の空間を利用。

と言っても、棚を置くほどでもないから、掛ければいいや、と安易な考えです。


しかしまだ試験段階。

木材は傷防止の為に敷いてみたけど、ちょっと厚みが足りなかったかも。ぎりぎり。
何となく分かっていたけど、いけるかなって思ったんだ(´△`;)

それと、S字フックもバッグを取るとき落ちる事があるから固定したほうがいいかなーとか。

使ってみて色々と改善していこうと思います。


(でも駄目だったらおとなしくバッグハンガー買うかも。)
  


それと今回ついでに、

使用目的も無いのに貰ってきて、
ベランダに転がしてある木材の中の1枚も、

やすって塗ったので、


即席メモ場!

適当すぎるかな。
何も考えてなかったのがばればれ?

そもそもこの板をメモとして使うかも未定だけど、ちょいと試してみました。
この先もっとかっこ良く、使いやすく改良していく予定なんだ。・・・たぶん。

とまぁ、

ずっとこのままかもしれないし、すぐに変更するかもしれない、
板をやすって塗っただけの簡単手作り報告でした。


追記。ランキングサイトのブログ村。
鉄や木材の男前ジャンクスタイルも、白黒スッキリのモダンも両方好きだから、
カテゴリー両方登録してみた!
これで両方の素敵ブログ達をチェックしやすくなるかな。
また、気まぐれ変更しちゃうかもしれないけど、よろしくお願いします!
 ↓ クリックで確認を。
関連記事

 ↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

2011-08-08| リビングダイニングコメント : 0▲ Pagetop
Post a comment
非公開コメント

▲ Pagetop

Random photos


bookmark + memo



プロフィール


名前 : tane

家の事、子供の事、
買ったものなどなど。
かなりマイペースに更新。


↓ ランキング参加中!
ポチっと押してくれると嬉しいです!




カレンダー



05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

≫ 全タイトルを表示

recommend


通販は楽天がメイン。


アマゾンの方が安い時もある。


街での買い物はカードで。


息子グッズ。







メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

shopping