カビと湿気。

湿度が高い日が続いてたと思ったら、
たまたま見ていたテレビ「たけしの家庭の医学」でカビ特集をしてました。

見ていたら、まさに我が家もやばい!!って事に気づいたので、
早速、寝室を掃除。

ベッドの下の埃にカビがいるなんて知らなかった。

我が家はシングル2台を並べて置いているので、
部屋の角のほうは掃除機届かないんですよねー。

結果、日々の掃除を怠けていた部屋の角には埃がいっぱいでした。
恐ろしい。

カビが増えるとダニも増えるらしいので、
これからはベッドを動かしてちゃんと角まで掃除しようと思います。


それとテレビに出てた家族と同じく、ベッドの上に窓がある。
これも一緒だー!って思ったので、改善法のとおりベッドと壁の間に隙間を作りました。

10cm程でいいそう。(これって掃除とか換気の時だけでもいいのかな?)

窓も出入り口から遠い方を開けて換気しました。
微妙な違いだけど効果は全然違うみたいだから不思議。


それと、


クローゼットに入れてる除湿剤の水がマックスになってました。

入れてそんなに経ってないはずなのになー。去年より湿気が多い気がする。

無印の衣装ケースに入れてる除湿剤もすぐにゼリー状になっちゃうし、
寝室は湿度が高くて困る(/_<)

除湿剤は新しいのと交換。


無印のケース、プラスチックなだけに通気性が悪いのがちょっと難点。

この時期はカビそうだから引き出しや扉を開けとく事が多い。


本気で除湿機の購入を検討しないと駄目かなー。
結構高いよね。
  
   

早く梅雨の時期終わって欲しいー!
関連記事

 ↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

2011-06-23| 寝室コメント : 0▲ Pagetop
Post a comment
非公開コメント

▲ Pagetop

Random photos


bookmark + memo



プロフィール


名前 : tane

家の事、子供の事、
買ったものなどなど。
かなりマイペースに更新。


↓ ランキング参加中!
ポチっと押してくれると嬉しいです!




カレンダー



11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

≫ 全タイトルを表示

recommend


通販は楽天がメイン。


アマゾンの方が安い時もある。


街での買い物はカードで。


息子グッズ。







メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

shopping