家電の衣替え+収納。

地味に暑い季節になってきました。
すでにお風呂の後のドライヤーで汗だくです。


そこで今日は家電の衣替え。


冬の間活躍していた加湿器を



綺麗に掃除して



箱にしまいました。


去年の夏は出しっぱなしだったけど、結局使わなかったので、
多分今年も使わないはず。
出しといていも埃がたまるだけだから今年は押入れに。


白くて四角いフォルムが素敵な加湿器はダイニチです。

今なら激安。(・・・安すぎないか?!かなり安くなってる。)

メーカー保障が長いのもポイント。
ブラウンも素敵ですよ。


緑のフィルターは掃除を怠けたせいで綺麗にならないので、
処分して次のシーズンまでに新しく買い直す予定。





で、加湿器をしまったので、



扇風機を出しました。



組み立て簡単ですぐに完成。


これまた白くてスリムで素敵な扇風機。

去年の三菱の扇風機ですが、今年は真っ白は売ってないみたい。

背が高めの黒ならあった。

かっこいい。

去年、東芝の扇風機とさんざん迷って、見た目の良さで三菱を買った。

三菱の扇風機のベビー風はやさーーーーしくて、寝る時にピッタリでした。
それと薄いから圧迫感が無くて良い!
オススメですよ。


しかし今年は扇風機の売り切れがものすごいね。
去年買っといて良かったー。
扇風機買おうと思っている人は急いだ方が良いかも。


もしも我が家にお金があったら、絶対この扇風機が欲しいと去年思った。
電機屋で見た時は感動したな。

どこのお店も売り切れてるね。


他にも扇風機・サーキュレーター色々。
  
  
充電式(右下)の扇風機がちょっと気になる。




そして、これらの家電の収納は、


こんな感じ。


普通?

前に記事にした、右側の押入れの下段です。(前の記事

上に乗せている物をどかせばすぐに取り出せる状態。

加湿器の奥には、新しいレンジの箱に古いレンジを入れて収納中。
(使わないけど、一応使えるから捨ててない。)

スーツケースには結婚式で使ったり貰ったりした物が入れてあります。
有効活用。
ダンボールごと出さなくても、蓋を開ければ
中のスーツケースを引っ張り出せる状態で、とても使いやすい。


・・・とそんなこんなで、
これからは扇風機にあたりながらのドライヤーで快適生活です\(´▽`)/
関連記事

 ↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

2011-05-19| 生活雑貨・家電コメント : 0▲ Pagetop
Post a comment
非公開コメント

▲ Pagetop

Random photos


bookmark + memo



プロフィール


名前 : tane

家の事、子供の事、
買ったものなどなど。
かなりマイペースに更新。


↓ ランキング参加中!
ポチっと押してくれると嬉しいです!




カレンダー



11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

≫ 全タイトルを表示

recommend


通販は楽天がメイン。


アマゾンの方が安い時もある。


街での買い物はカードで。


息子グッズ。







メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

shopping