押入れの収納を綺麗に使いやすくする [4] -IKEAに買出し編-
前回 → [1] [2] [3]
休みの日にIKEAに行ってきました。
しかし遠いんですよ。家から。
思いつきで行っちゃいけない距離だわ。
昼過ぎにのんびり出発したのですが、車もいっぱい、信号もいっぱいで、
着いた時にはすでに疲れた・・・。って感じ。
イケアって1週するだけでもかなり疲れますよねー。
安いのに意外とおいしいホットドッグを食べてがんばりました。
結局2週して目当ての箱物をたくさん買ってきました。

もちろん押入れの収納に使う用。
押入れの棚より高い買い物になってしまいました。(無駄遣いだわ。)
IKEA公式で通販あればいいのにねー。
帰りもやっぱり疲れたよ。
そして肝心の押入れですが、途中経過は ↓ こうなっています。

この段階でもかなり使いやすさ倍増。
使ってないもの。使わないと思うもの。は容赦なく捨てました。
おかげで隣の押入れに乱雑に置かれていた書類達もここにまとめられました。
(写真は無いけど、この押入れの右横にも収納があって、同時にそこも生理整頓中。)
見た目もスッキリ広くなった。
でもこのままだと、また物を積み重ねそうだからー、と今回IKEAに行ったのでした。
あとはIKEAで買った箱物で生理整頓すれば完璧かも!!とか思う。
あと、押入れの床がベニヤのせいか、オープンラックが薄くて大きいからか、
少しぐらつくので、家にあったフェルトみたいの挟んでたけど、
100均で棚の下にはさむ、それっぽいがあったから買ってみた。

耐震のためにも丁度いいかも。

ぐらつきが少し解消されました。
また地震があって恐かったですね。
そこそこ揺れましたが棚は大丈夫でしたよ。まったく倒れませんでした。
明日は地震無いといいですよねー。
↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!

休みの日にIKEAに行ってきました。
しかし遠いんですよ。家から。
思いつきで行っちゃいけない距離だわ。
昼過ぎにのんびり出発したのですが、車もいっぱい、信号もいっぱいで、
着いた時にはすでに疲れた・・・。って感じ。
イケアって1週するだけでもかなり疲れますよねー。
安いのに意外とおいしいホットドッグを食べてがんばりました。
結局2週して目当ての箱物をたくさん買ってきました。

もちろん押入れの収納に使う用。
押入れの棚より高い買い物になってしまいました。(無駄遣いだわ。)
IKEA公式で通販あればいいのにねー。
帰りもやっぱり疲れたよ。
そして肝心の押入れですが、途中経過は ↓ こうなっています。

この段階でもかなり使いやすさ倍増。
使ってないもの。使わないと思うもの。は容赦なく捨てました。
おかげで隣の押入れに乱雑に置かれていた書類達もここにまとめられました。
(写真は無いけど、この押入れの右横にも収納があって、同時にそこも生理整頓中。)
見た目もスッキリ広くなった。
でもこのままだと、また物を積み重ねそうだからー、と今回IKEAに行ったのでした。
あとはIKEAで買った箱物で生理整頓すれば完璧かも!!とか思う。
あと、押入れの床がベニヤのせいか、オープンラックが薄くて大きいからか、
少しぐらつくので、家にあったフェルトみたいの挟んでたけど、
100均で棚の下にはさむ、それっぽいがあったから買ってみた。

耐震のためにも丁度いいかも。

ぐらつきが少し解消されました。
また地震があって恐かったですね。
そこそこ揺れましたが棚は大丈夫でしたよ。まったく倒れませんでした。
明日は地震無いといいですよねー。
- 関連記事
-
- 押入れの収納を綺麗に使いやすくする [8] -お金をかけずに目隠し編- (2011/04/22)
- 押入れの収納を綺麗に使いやすくする [7] -ラベル編- (2011/04/21)
- 押入れの収納を綺麗に使いやすくする [6] -見た目も大切だと思うんだ編- (2011/04/19)
- 無印のポリプロピレン衣装ケースで注意すること。 (2011/04/16)
- 押入れの収納を綺麗に使いやすくする [5] -小物の整理編- (2011/04/15)
- 押入れの収納を綺麗に使いやすくする [4] -IKEAに買出し編- (2011/04/11)
- 押入れの収納を綺麗に使いやすくする[3] -棚の組み立て編- (2011/04/09)
- 押入れの収納を綺麗に使いやすくする[2] -棚注文編- (2011/04/02)
- 押入れの収納を綺麗に使いやすくする[1] -計画編- (2011/04/01)
↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!

