去年の記録。
相変わらずのんびり更新なブログですが、
2016年もどうぞよろしくお願いいたします。
----------
2016年だけど去年の記録をまとめて。
年賀状を整理しました。

アルバムに1枚ずつ入れていたのを、
年ごとにまとめて表紙と背表紙をつけて、
サイドをマスキングテープで留めただけの簡単な収納に。
年賀状を本のように見ることが出来るし、
なによりコンパクト。
かわいいマスキングテープを使えば良かったかな...

枚数が多い場合は幅広タイプがいいかも。

この箱にまとめて収納したいな。

----------
初めてシュレッダーを買ってみたけど、凄く便利。

特に年末は大掃除でいらない書類がいっぱいでてきたから、
シュレッダーが大活躍でした。
シンプルな作りで掃除もしやすい。

音も静かな方だし、チャイルドロックもあって安全。

これは買ってよかった。
コクヨ (KOKUYO) デスクサイドシュレッダー RELISH KPS-X80

----------
去年のクリスマス記録。

クリスマスケーキはやっぱりちょっと失敗。

スポンジ固めだし、
生クリーが足りなくなってしまった。
食器はティーマ。

カトラリーはSUNAO

クリスマスプレゼント。

息子が自分で選んでサンタさんにお願いしたのは、
プラレール E3系新幹線つばさ&E2系新幹線連結セット
やっぱり連結できるプラレールは魅力的。
息子、とっても喜んでました。
プラレールは送料無料で安いアマゾンで買うのがオススメ。
----------
年末、夫が休みの時に
トイレトレーニングを開始。
オムツ無しでいきなりパンツ作戦。

カーターズのパンツ。
丈夫で可愛くてお気に入り。

トイレが楽しくなるようにトミカのシールも買って準備は完璧。

シールはセリアで購入。
シールブックと悩んだ。


...が、4日ほど頑張ってみたけど一度も成功せず。
便秘になってしまったので、トイレトレーニングは中止に。
幼稚園入園までにオムツを卒業してほしかったけど、
無理そうかな。
我慢するのも、出る前に教えるのも
まだ息子には難しいみたいなので、
本人がやる気を出すまで気長に見守ることにしました。
補助便座はベビービョルン。

もっと息子好みの補助便座に変えるべきかなー。

↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!

2016年もどうぞよろしくお願いいたします。
----------
2016年だけど去年の記録をまとめて。
年賀状を整理しました。

アルバムに1枚ずつ入れていたのを、
年ごとにまとめて表紙と背表紙をつけて、
サイドをマスキングテープで留めただけの簡単な収納に。
年賀状を本のように見ることが出来るし、
なによりコンパクト。
かわいいマスキングテープを使えば良かったかな...



枚数が多い場合は幅広タイプがいいかも。

この箱にまとめて収納したいな。

----------
初めてシュレッダーを買ってみたけど、凄く便利。

特に年末は大掃除でいらない書類がいっぱいでてきたから、
シュレッダーが大活躍でした。
シンプルな作りで掃除もしやすい。

音も静かな方だし、チャイルドロックもあって安全。

これは買ってよかった。
コクヨ (KOKUYO) デスクサイドシュレッダー RELISH KPS-X80

----------
去年のクリスマス記録。

クリスマスケーキはやっぱりちょっと失敗。

スポンジ固めだし、
生クリーが足りなくなってしまった。
食器はティーマ。



カトラリーはSUNAO



クリスマスプレゼント。

息子が自分で選んでサンタさんにお願いしたのは、
プラレール E3系新幹線つばさ&E2系新幹線連結セット
やっぱり連結できるプラレールは魅力的。
息子、とっても喜んでました。
プラレールは送料無料で安いアマゾンで買うのがオススメ。
----------
年末、夫が休みの時に
トイレトレーニングを開始。
オムツ無しでいきなりパンツ作戦。

カーターズのパンツ。
丈夫で可愛くてお気に入り。

トイレが楽しくなるようにトミカのシールも買って準備は完璧。

シールはセリアで購入。
シールブックと悩んだ。






...が、4日ほど頑張ってみたけど一度も成功せず。
便秘になってしまったので、トイレトレーニングは中止に。
幼稚園入園までにオムツを卒業してほしかったけど、
無理そうかな。
我慢するのも、出る前に教えるのも
まだ息子には難しいみたいなので、
本人がやる気を出すまで気長に見守ることにしました。
補助便座はベビービョルン。

もっと息子好みの補助便座に変えるべきかなー。



- 関連記事
↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!

