くもんのジグソーパズルと楽天Edy。
少し前にやっと、
くもんのジグソーパズルSTEP3を買いました。
(ステップ1の時の記事はこれ 懐かしい。)

ステップ3のイラストは
「すすめ 特急列車」「すごいぞ はたらく車」「わくわく 動物パラダイス」の3種類。
はたらく車がいいかなと思っていたけど、
息子にどれがいいか聞いたら特急列車を選びました。
やっぱり今回も、安くて送料無料のアマゾンで購入。
ステップ1とステップ2の時は長方形だった箱の形が
ステップ3は四角に変わった。

24ピースはピースの大きさが箱ギリギリのサイズだから、
箱に綺麗に入れないと蓋が閉まらないのが少し面倒。

いつも通り1箱ずつ息子に渡しました。
24ピースのスカイライナーは結構すんなり完成。
35ピースのソニック、かもめ、ゆふいんの森も、
慣れたらスムーズに作れるように。

48ピースのスペーシアは、
まだオレンジのスペーシアの部分が難しいみたいで
途中で飽きてしまうことが多いけど、

集中力がある時はひとりで全部作れるようになりました。

やっぱり大好きな電車や新幹線のイラストだから
習得するのも早い気がする。
スペーシアがもっと短時間で出来るようになったらステップ4を買ってみよう。
でも息子は、新幹線がいっぱいのステップ5のパズルが欲しいみたい。
----------
さて、今回もアマゾン
でくもんのパズルを買ったわけですが、
普段通販に利用するのは楽天なので、
いつも、アマゾンで楽天のポイントが使えればいいのに...と思っていたところ、
今回やっと、楽天Edyの仕組みを理解したので(今更)
初めて楽天Edyでお買い物してみました。
楽天ポイントを
→ 楽天Edyに交換
→ アマゾンで買う時に楽天Edyで決済
→ おサイフケータイのアプリで支払完了
無事にアマゾンでのお買い物を、
楽天ポイントで支払うことが出来ました。
おサイフケータイの場合は楽天Edyのアプリが便利。

いまだにガラケーを使っているので
この手の便利機能に疎いのですが、
おサイフケータイがあれば思っていた以上に簡単で、
楽天Edyの支払いで楽天ポイントもつくみたいなので、凄く便利でお得。
楽天ポイントがある時は、
楽天Edyを使ってみるのもオススメです。
↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!

くもんのジグソーパズルSTEP3を買いました。
(ステップ1の時の記事はこれ 懐かしい。)

ステップ3のイラストは
「すすめ 特急列車」「すごいぞ はたらく車」「わくわく 動物パラダイス」の3種類。
はたらく車がいいかなと思っていたけど、
息子にどれがいいか聞いたら特急列車を選びました。
やっぱり今回も、安くて送料無料のアマゾンで購入。
ステップ1とステップ2の時は長方形だった箱の形が
ステップ3は四角に変わった。

24ピースはピースの大きさが箱ギリギリのサイズだから、
箱に綺麗に入れないと蓋が閉まらないのが少し面倒。

いつも通り1箱ずつ息子に渡しました。
24ピースのスカイライナーは結構すんなり完成。
35ピースのソニック、かもめ、ゆふいんの森も、
慣れたらスムーズに作れるように。

48ピースのスペーシアは、
まだオレンジのスペーシアの部分が難しいみたいで
途中で飽きてしまうことが多いけど、

集中力がある時はひとりで全部作れるようになりました。

やっぱり大好きな電車や新幹線のイラストだから
習得するのも早い気がする。
スペーシアがもっと短時間で出来るようになったらステップ4を買ってみよう。
でも息子は、新幹線がいっぱいのステップ5のパズルが欲しいみたい。
----------
さて、今回もアマゾン
普段通販に利用するのは楽天なので、
いつも、アマゾンで楽天のポイントが使えればいいのに...と思っていたところ、
今回やっと、楽天Edyの仕組みを理解したので(今更)
初めて楽天Edyでお買い物してみました。
楽天ポイントを
→ 楽天Edyに交換
→ アマゾンで買う時に楽天Edyで決済
→ おサイフケータイのアプリで支払完了
無事にアマゾンでのお買い物を、
楽天ポイントで支払うことが出来ました。
おサイフケータイの場合は楽天Edyのアプリが便利。
いまだにガラケーを使っているので
この手の便利機能に疎いのですが、
おサイフケータイがあれば思っていた以上に簡単で、
楽天Edyの支払いで楽天ポイントもつくみたいなので、凄く便利でお得。
楽天ポイントがある時は、
楽天Edyを使ってみるのもオススメです。
- 関連記事
↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!


Post a comment
No title
相互リンクのご連絡 お世話になります。貴サイト拝見しまして非常に良いコンテンツを配信されており勝手ながらリンク集に追加させていただきました。(以下URLのヘッダはスパム対策で外していますが、こちらです) konkatsuhack.website/ 相互リンク、ぜひご検討いただければ幸いです。管理人
2015-10-22 09:56|
管理人
|
編集
管理人さんへ
はじめまして。コメントありがとうございます。
すみませんが、相互リンクはしていません。
ご要望にお応えすることができず申し訳ありません。
すみませんが、相互リンクはしていません。
ご要望にお応えすることができず申し訳ありません。
2015-10-30 16:37|
tane
|
編集