おもちゃの収納棚に背面。
先日購入したおもちゃの収納棚。(その時の記事)
おもちゃ用に購入した棚は、
ロの字型で背面が無いタイプだったので、
この棚を購入する時に
「黒い背面をつけたい」と思いました。
そこで、
黒いイラストボードを購入。

本当はベニヤに黒板塗料でペイントが理想だけど、


背面でそんなに見える所ではないし、
カットも塗装も面倒なので、
今回は、
お手頃でそこそこ丈夫なイラストボードを使いました。
before

after

凄く地味な変化だけど、
黒が入るだけで引き締まった感じに。
保育園っぽい感じも少し無くなったし、
圧迫感はあるけどかっこいい雰囲気になって満足。
ちなみに、イラストボードと棚を釘で固定しようかと思ったけど、
試しに壁と棚の間に入れてみたら問題なさそうだったので
ボードはそのまま間に入れているだけです。
棚の背面の色を変えただけで
簡単に雰囲気が変わるから面白い。
棚やシェルフに飽きたり、
インテリアの気分を変えたいときにオススメです。
色も豊富だし、やっぱりペンキで塗るのが王道かな。

お気に入りのファブリックを背面にしてもいいかも。



本棚にピッタリ。

贅沢にポスターを使ってみるのも。



旅行したい

棚の背面変え、
いろいろ出来そうだし楽しそう。
----------
最近気になったものメモ。



最近気になった本メモ。

↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!

おもちゃ用に購入した棚は、
ロの字型で背面が無いタイプだったので、
この棚を購入する時に
「黒い背面をつけたい」と思いました。
そこで、
黒いイラストボードを購入。

本当はベニヤに黒板塗料でペイントが理想だけど、





背面でそんなに見える所ではないし、
カットも塗装も面倒なので、
今回は、
お手頃でそこそこ丈夫なイラストボードを使いました。
before

after

凄く地味な変化だけど、
黒が入るだけで引き締まった感じに。
保育園っぽい感じも少し無くなったし、
圧迫感はあるけどかっこいい雰囲気になって満足。
ちなみに、イラストボードと棚を釘で固定しようかと思ったけど、
試しに壁と棚の間に入れてみたら問題なさそうだったので
ボードはそのまま間に入れているだけです。
棚の背面の色を変えただけで
簡単に雰囲気が変わるから面白い。
棚やシェルフに飽きたり、
インテリアの気分を変えたいときにオススメです。
色も豊富だし、やっぱりペンキで塗るのが王道かな。


お気に入りのファブリックを背面にしてもいいかも。









本棚にピッタリ。

贅沢にポスターを使ってみるのも。










旅行したい

棚の背面変え、
いろいろ出来そうだし楽しそう。
----------
最近気になったものメモ。









最近気になった本メモ。




- 関連記事
↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!

