1歳の誕生日-離乳食。
1歳の誕生日-息子服。
に続いて、今回は1歳の誕生日の離乳食の記録。
誕生日と言えばケーキ!
息子でも食べられる離乳食ケーキを作りました。

材料は3つ。
・ まるく切り抜いた8枚切り食パンを3枚
・ プレーンの水切りヨーグルト (参考レシピ → 水切りヨーグルト私の作り方)
・ いちごをたっぷり
料理があまり得意ではない私でも、
前日に食パンのカットとヨーグルトの水切りをセットしておけば
当日は30分くらいで簡単に出来ました。
本当はこんな感じのバースデープレートも乗せたいと思っていたのに、

買うのをすっかり忘れてた。
初めてケーキを見た息子は、
笑顔でなにこれ?!って興味津々。

そういえば結構前に息子用のハイチェアを買いました。
本当はトリップトラップが欲しかったけど、高くて無理!なので安いやつを購入。

かなり安かったけど、特に問題なく良い感じです。
大変だから普段そこまで積極的に手掴み食べをさせてないのだけど、
誕生日は思う存分手掴みで。

自由に手掴みで食べられるし、
好きな物ばかりで美味しいし、
手も口の周りもテーブルもべっちゃべちゃにして大興奮。
いっぱい食べて凄く嬉しそうでした。
作って良かった!
1歳の誕生日ケーキ、
こんな便利なセットも売ってて気になった。

誕生日パーティーの時はケーキのほかに
ワンワンとうーたんのキャラ離乳食も製作。

(キャラクター難しい。これがせいいっぱい。)
前日、息子が昼寝をしている時に
顔パーツの海苔をせっせと切りました。
とにかく細かくて大変で、
キャラ弁とか毎日作ってる人、本当に凄いなと感心。
(参考レシピ → ワンワン うーたん 1歳 誕生日プレート)
キャラクターの離乳食なんて初めてだから
息子はこのプレートを怪訝な顔して見つめてたけど、
ふりかけをかけて食べさせたら食べ物だと認識。

小さなボール状にしてあげたら
手掴みで食べて完食!
がんばったワンワンとうーたんはあっという間にぐちゃぐちゃになったけど、
いつもと違う離乳食に喜んでくれたみたいです。
離乳食にあると便利なふりかけ。

白飯が苦手な息子。おかずが先に無くなった時とか助かる。
ケーキと離乳食プレートに使ったお皿は
イッタラのティーマ21cmプレート。

食べ物のほうに夢中だったからか、
そこそこ重たいからか、
ひっくり返すことも無く食べやすそうに食べてました。
お食事エプロンはIKEA

ゆったりしていて防水で、
洗っても直ぐに乾くからとても使いやすい。
しかも安いし。
ちなみに誕生日パーティーの大人料理は
ほぼ買ったもので手抜きしちゃいました。

イッタラのプレートはシンプルでどんな食べ物にも合う。
17cmと21cmを愛用中。

お気に入りのカトラリーはSUNAO

以上、息子の1歳の誕生日の離乳食記録でした。
↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!

に続いて、今回は1歳の誕生日の離乳食の記録。
誕生日と言えばケーキ!
息子でも食べられる離乳食ケーキを作りました。

材料は3つ。
・ まるく切り抜いた8枚切り食パンを3枚
・ プレーンの水切りヨーグルト (参考レシピ → 水切りヨーグルト私の作り方)
・ いちごをたっぷり
料理があまり得意ではない私でも、
前日に食パンのカットとヨーグルトの水切りをセットしておけば
当日は30分くらいで簡単に出来ました。
本当はこんな感じのバースデープレートも乗せたいと思っていたのに、


買うのをすっかり忘れてた。
初めてケーキを見た息子は、
笑顔でなにこれ?!って興味津々。

そういえば結構前に息子用のハイチェアを買いました。
本当はトリップトラップが欲しかったけど、高くて無理!なので安いやつを購入。

かなり安かったけど、特に問題なく良い感じです。
大変だから普段そこまで積極的に手掴み食べをさせてないのだけど、
誕生日は思う存分手掴みで。

自由に手掴みで食べられるし、
好きな物ばかりで美味しいし、
手も口の周りもテーブルもべっちゃべちゃにして大興奮。
いっぱい食べて凄く嬉しそうでした。
作って良かった!
1歳の誕生日ケーキ、
こんな便利なセットも売ってて気になった。

誕生日パーティーの時はケーキのほかに
ワンワンとうーたんのキャラ離乳食も製作。

(キャラクター難しい。これがせいいっぱい。)
前日、息子が昼寝をしている時に
顔パーツの海苔をせっせと切りました。
とにかく細かくて大変で、
キャラ弁とか毎日作ってる人、本当に凄いなと感心。
(参考レシピ → ワンワン うーたん 1歳 誕生日プレート)
キャラクターの離乳食なんて初めてだから
息子はこのプレートを怪訝な顔して見つめてたけど、
ふりかけをかけて食べさせたら食べ物だと認識。

小さなボール状にしてあげたら
手掴みで食べて完食!
がんばったワンワンとうーたんはあっという間にぐちゃぐちゃになったけど、
いつもと違う離乳食に喜んでくれたみたいです。
離乳食にあると便利なふりかけ。



白飯が苦手な息子。おかずが先に無くなった時とか助かる。
ケーキと離乳食プレートに使ったお皿は
イッタラのティーマ21cmプレート。

食べ物のほうに夢中だったからか、
そこそこ重たいからか、
ひっくり返すことも無く食べやすそうに食べてました。
お食事エプロンはIKEA

ゆったりしていて防水で、
洗っても直ぐに乾くからとても使いやすい。
しかも安いし。
ちなみに誕生日パーティーの大人料理は
ほぼ買ったもので手抜きしちゃいました。

イッタラのプレートはシンプルでどんな食べ物にも合う。
17cmと21cmを愛用中。


お気に入りのカトラリーはSUNAO



以上、息子の1歳の誕生日の離乳食記録でした。
- 関連記事
↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!

