時計と写真。

先日寝室用に買った時計、
その時の記事



実はリビングダイニングの時計とお揃いです。


サイズも同じMサイズ。


でも視力があまり良くないのでリビングの時計はLサイズにすれば良かったかも...




そして、

産後すぐに買ったリビングの時計の周りには、
息子が産まれてからの写真がいっぱい。



両親用に写真をプリントした時に
軽い気持ちで自分用にも写真を数枚プリント。

それをどうするか考えてなかったので
取りあえず壁に貼ってみたら
その光景がなんだかとても好きに。


それからは、
両親にあげる写真をプリントするついでに
自分用にもお気に入りを数枚だけプリント。

壁の写真はどんどん増えてきてます。





息子の写真、
撮るの大好きだけど、

アルバムにしてもあまり見返さないし
保存するのも大変だから

本当は写真をプリントするつもりはなかったけど、


壁に貼れるくらいの枚数なら保管もそこまででもないし、

壁なら誰でもいつでも見れるから、
せっかくプリントしたのに
しまいっぱなしで見ないというのも防げる。


ゆるいペースの写真プリントと写真の壁貼り。
自分にはとても合っている気がします。



----------



壁に貼る用の写真はラスターでプリント。
ちょっと高くて仕上がりまで日数がかかるけど、
仕上がりは普通のプリントとは全然違います。


ネットだとかなり安いけど、どうなのかな?


プロ仕様。



まだ試したことが無いネットでのプリント注文。
すごい安い。今度絶対注文してみよう。
 


写真を壁に貼るのに使ったのは黒のマスキングテープ。
貼るのも剥がすのも簡単。
あまり深く考えずに適当にペタペタ。





写真といえば、そろそろ年賀状も考えないと。
今年は息子もいるから家族写真で年賀状を作ろうかな。

今の所、富士フイルムのパソコンで作るMy年賀状で作る予定。
(My年賀状は、自分で年賀状のデータを用意してプリントだけしてもらう感じ。)
やっぱり富士フイルムのプリントは綺麗で好きです。


楽天だとポイントが付くからお得かな?


写真を用意してデザインを選ぶだけの簡単タイプも。



住所管理、住所印刷はやっぱり専用ソフトが便利!
  


インクも忘れずに。
 



いつもギリギリになってしまう年賀状も
今年は早割りとか利用して早めに準備できるようにがんばろう...。
関連記事

 ↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

2013-11-14| リビングダイニングコメント : 0▲ Pagetop
Post a comment
非公開コメント

▲ Pagetop

Random photos


bookmark + memo



プロフィール


名前 : tane

家の事、子供の事、
買ったものなどなど。
かなりマイペースに更新。


↓ ランキング参加中!
ポチっと押してくれると嬉しいです!




カレンダー



05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

≫ 全タイトルを表示

recommend


通販は楽天がメイン。


アマゾンの方が安い時もある。


街での買い物はカードで。


息子グッズ。







メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

shopping