写真の整理整頓。

これから子供の物が増えるかなと思い、
押入れの収納も見直し中で、
使っていない物を思い切って処分しています。


そして、地味に場所をとっているのがアルバム。


写真を入れているアルバムは、
ずっと前から無印のポリプロピレンアルバムL判264枚用を使っていますが、

このアルバム、1冊だとスリムでコンパクトなアルバムだけど、
さすがに10冊を超えた頃から場所もとるし引越しの時重いし、

凄く邪魔になってきて、
数年前から写真の現像もしなくなってしまいました。


あの時は・・・と写真を見返したいときは
写真が現像してあっても、データで残っている場合は
パソコンで写真データを見る事がほとんど。

重いアルバムを押入れから取り出して探すより
データのほうがやっぱり手軽。


今回よく考えてみたら、
自分はアルバムを見返すって事をあまりしない事に気づきました。



・・・という事で、

自分なりに行き着いた写真の整理整頓方法は、
「写真を現像しない」です。

そして、
勿体無いけどデータで残っている写真は捨てると決めました。




 さすがにちょっと躊躇したけど、

 約2000枚の大量の写真を
 アルバムから抜き取って
 処分することにしました。





薄汚れたアルバムも捨てて、
これでアルバムが半分以下になりすっきり。



写真が無いのでデータの保存方法も見直し。
1枚は見返す用、1枚はバックアップ用に計2枚同じ物を
DVD-Rに焼くことにしました。



 大切なデータの保存は
 やっぱり日本製で。
 しかもトリプルガード。

 


出来れば毎年DVD-Rが読み込めるかチェックすると安心かな。

データが消える、読み込めないなどのリスクはあるけど、
自分には合っている方法だと思います。



そして、残った写真も整理整頓。



 集合写真は
 数枚ならアルバムに入れるけど、
 子供の頃の集合写真は
 枚数が多かったので

 無印の
 クリアホルダー・サイド収納
 にまとめて入れました。






 A4のコピー用紙に写真を
 マステで軽くとめて収納。

 サイド収納タイプだと、
 少しA4の横からはみ出しても
 大丈夫。







 アルバムは
 裸のまま押入れに入れておくと
 ほこりが付いて汚れるから
 紙袋に入れてから押入れに。

 枚数も減ったし、
 アルバムも綺麗にして
 すっきりさっぱり。





 ついでに、
 子供の頃の絵や賞状など、
 親がとっておいてくれたものも
 ファイルに入れてまとめて
 収納しました。

 


中途半端でずっと気になっていた写真の整理。
やっと片付いて気分もすっきりしました。

子供が産まれたら写真をいっぱい撮るんだろうなと思うけど、
飾ったりする以外は出来るだけ現像はしないで、
たまにフォトブックを作るくらいにしたいな・・・と思います。
関連記事

 ↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

2012-12-22| 生活雑貨・家電コメント : 2▲ Pagetop
Post a comment
非公開コメント

No title
わぁ~
写真、思い切りましたねー!
ウチも無印の同じアルバムに収納してましたが
アレ持ち方によったら
写真がスルスル出てきません?
そこが気になって5冊目で
買うノン止まってしまってます。

今はもっぱら投げ込み方式。
写真サイズの箱にポイポイ放りこんでます。
それもイマイチしっくりきてないんですが・・・

お子さん生まれたら
そりゃーもうかわいくてかわいくて
写真とりまくりのハズ。
気づけば同じような写真がいっぱい。
それでも削除できないんですよねー。
ピンボケでもかわいいの(笑)
だからデータで保存ってのは
賢い選択かもしれません♪
2012-12-25 14:12| hinakuro 編集
hinakuroさんへ
返信が遅くなってすみません!

アルバムを買い続けるのって難しいですよね。
高いし重いし場所とるし・・・。

数年分の現像してない写真もいっぱい溜まっていたので、
それを全部現像してアルバムに収納する事を考えたら、
無理だー!ってなりました(笑

そうそう!
多分子供産まれたら写真いっぱい撮っちゃいますよね。
しかも削除できなそう。

見せる用や、飾る用以外は出来るだけ現像しないで、
データ保存でがんばってみようと思います☆
2012-12-31 18:51| tane 編集
▲ Pagetop

Random photos


bookmark + memo



プロフィール


名前 : tane

家の事、子供の事、
買ったものなどなど。
かなりマイペースに更新。


↓ ランキング参加中!
ポチっと押してくれると嬉しいです!




カレンダー



11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

≫ 全タイトルを表示

recommend


通販は楽天がメイン。


アマゾンの方が安い時もある。


街での買い物はカードで。


息子グッズ。







メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

shopping