男の本+貯金の本。
大きな図書館は遠いのであまり行かないけど、
久しぶりに行ってみた。
図書カードを作り本を借りて、
ネットから本の予約が出来るなんて便利だな
と家で図書館のサイトを見てみたら、
新しい図書館が増えているではないか。
しかも結構近くに。
全然知らなかった。
これならいつでも行き放題だ。
早速色々本を借りている。
男のエプロンの本

エプロンは使わない派なのだが、
見ているだけで満足の1冊。
かっこいいんだ。

男のエプロンの本 / 男のコ-トの本 / 男のシャツの本
そして
年収200万円からの貯金生活宣言

お金の管理が苦手なので本気でどうにかしないと、
と思い古い本だけど人気だったこれを借りてみた。
年収200万円からの貯金生活宣言

良いタイトルだと思う。
読んでみたらシンプルでとても分かりやすくて、
自分でも頑張れそうと思える。
人気の理由がわかった気がした。
家計簿はつけていたけど、
消費・浪費・投資の3つにわけるという発想は
自分にはまったく無かったのでとても参考になった。
すぐに取り入れられるのでさっそく実践してみよう。
そしてこれも。
年収200万円からの貯金生活宣言 正しいお金の使い方編

気が早いが予約中。
読むのが楽しみだ。
便利なノートが売っている。

これを使えば、貯金生活が簡単に実践出来るらしい。
我が家の家計簿管理はパソコンだから、
試しにパソコンでやってみて駄目だったらこのノートを買ってみようと思う。
さて、マイペースに頑張ろう。
↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!

久しぶりに行ってみた。
図書カードを作り本を借りて、
ネットから本の予約が出来るなんて便利だな
と家で図書館のサイトを見てみたら、
新しい図書館が増えているではないか。
しかも結構近くに。
全然知らなかった。
これならいつでも行き放題だ。
早速色々本を借りている。
男のエプロンの本

エプロンは使わない派なのだが、
見ているだけで満足の1冊。
かっこいいんだ。



男のエプロンの本 / 男のコ-トの本 / 男のシャツの本
そして
年収200万円からの貯金生活宣言

お金の管理が苦手なので本気でどうにかしないと、
と思い古い本だけど人気だったこれを借りてみた。
年収200万円からの貯金生活宣言

良いタイトルだと思う。
読んでみたらシンプルでとても分かりやすくて、
自分でも頑張れそうと思える。
人気の理由がわかった気がした。
家計簿はつけていたけど、
消費・浪費・投資の3つにわけるという発想は
自分にはまったく無かったのでとても参考になった。
すぐに取り入れられるのでさっそく実践してみよう。
そしてこれも。
年収200万円からの貯金生活宣言 正しいお金の使い方編

気が早いが予約中。
読むのが楽しみだ。
便利なノートが売っている。



これを使えば、貯金生活が簡単に実践出来るらしい。
我が家の家計簿管理はパソコンだから、
試しにパソコンでやってみて駄目だったらこのノートを買ってみようと思う。
さて、マイペースに頑張ろう。
- 関連記事
↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!


Post a comment
No title
こんにちは♪
あ、その貯金の本、昔読みましたー!
で、その著者の家計簿も買っちゃったんです(笑)
そしてめんどくさくて続かなかったという・・・^^;
でも、考え方としてはすごくいいですよね!!
投資・・・あまりしてないなぁ~なんて思い出しました。
賢いお金の使い方をしていきたいですね♪
あ、その貯金の本、昔読みましたー!
で、その著者の家計簿も買っちゃったんです(笑)
そしてめんどくさくて続かなかったという・・・^^;
でも、考え方としてはすごくいいですよね!!
投資・・・あまりしてないなぁ~なんて思い出しました。
賢いお金の使い方をしていきたいですね♪
2012-03-18 14:44|
ちっち
|
編集
ちっちさんへ
返信が遅くなっちゃいました。
ごめんなさい!
ちっちさん家計簿実践済ですか!
専用の家計簿でもめんどくさいのかー。
私は取り敢えず、エクセルまかせで地味にやってみます。
3ヶ月だけでも続けられたらいいな(´▽`;)
そうそう、我が家も投資が無いです!
自分への投資って意外と難しい。
今後増やしていきたいですね。
この本、お金の使い方を見直すには良い本でした☆
ごめんなさい!
ちっちさん家計簿実践済ですか!
専用の家計簿でもめんどくさいのかー。
私は取り敢えず、エクセルまかせで地味にやってみます。
3ヶ月だけでも続けられたらいいな(´▽`;)
そうそう、我が家も投資が無いです!
自分への投資って意外と難しい。
今後増やしていきたいですね。
この本、お金の使い方を見直すには良い本でした☆
2012-03-23 16:01|
tane
|
編集