パン作り。

最近ホームベーカリーの「パン生地コース」を覚えたので、
大好きなベーコンエピを作ってみました。

ガス抜きとか発酵とか、
パン作りの基本もまだ良くわからないけど挑戦。

で、

初めてにしてはそれっぽく出来たと思う。

パン屋さんでしか買えないと思っていたベーコンエピが、
自分で作って好きなときに食べられるなんて感激。

Cpicon ★HBで作る★ベーコンエピ(手順写真有) by marinco
  


半分にチーズを入れてみたけど、

チーズは無くても良かったな。
(パン屋さんのチーズ入りは美味しかったのに…)


今までオーブンのスチーム機能を
まともに使ったことが無かったけど、

今回珍しく説明書を読んで、初めて「スチーム発酵」をしてみた。(2次発酵の時)

室温だと全然膨らまなかったけど、
オーブンの発酵機能を使うとしっかり膨らむ。

やっぱりオーブンレンジすごい。便利だ。

あまり高いオーブンレンジじゃないけど、
ちゃんとパン焼けた。

しばらくパン作りはベーコンエピで決まりだな。


家にあるのは多分これの古いバージョン。
機能のわりに安いです。
MRO-JS7-H 日立 過熱水蒸気オーブンレンジ 22L コンパクトヘルシーシェフ


パナソニックのオーブンレンジ、見た目が良い。
NE-M264-KS ブラックシルバー Panasonic パナソニック オーブンレンジ
関連記事

 ↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

2012-03-01| 雑記・日常コメント : 2▲ Pagetop
Post a comment
非公開コメント

お店のパンみたい!
はじめましてi-179
ブログ村のパンコミュから来ました。

ベーコンエピお店のパンみたいで
すごく美味しそうですi-189
2012-03-01 12:38| urara 編集
uraraさんへ
はじめまして!コメントありがとうございます♪
パン屋さんだなんて、とっても嬉しい!
味も焼きたてはカリフワで美味しかったです。
ほとんど機械任せだけど、
思ったより簡単ではまります(*゚▽゚*)ノ
2012-03-02 13:38| tane 編集
▲ Pagetop

Random photos


bookmark + memo



プロフィール


名前 : tane

家の事、子供の事、
買ったものなどなど。
かなりマイペースに更新。


↓ ランキング参加中!
ポチっと押してくれると嬉しいです!




カレンダー



05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

≫ 全タイトルを表示

recommend


通販は楽天がメイン。


アマゾンの方が安い時もある。


街での買い物はカードで。


息子グッズ。







メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

shopping