レシピの整理。

去年からコツコツと始めていた
レシピの整理が終わり、

オリジナルのレシピ帳が完成。


料理下手なので、レシピは必須です。

作ってみて美味しかったお気に入りレシピを、
分量や作り方を自分好みに編集して保存。

レシピ本は大きくて邪魔だし、
ネットから探したレシピが多いので、
オリジナルのレシピ帳を作っておくとやっぱり便利です。


今までは、ハガキサイズの用紙を使い、
クリアファイルで管理していました。


 が、

 用紙が少し小さいのと、
 順番の入れ替えが
 めんどくさいので、

 見直すことに。




色々考えて、

用紙のサイズを少し大きめに、
2穴リングで取り外しも可能にし、順番も思いのまま。

シンプルだし、とっても満足な仕上がりです。



 少しずつ増えていくレシピ。

 厚手の用紙を使ったので、
 すぐいっぱいになってしまいました。

 2冊目の材料を
 買いに行かなければ。



これからもお気に入りレシピを増やして、
そして料理も上達していけたらいいな、と思う今日この頃でした。


素敵なレシピカードやノート。
字が綺麗ならこういうので管理もいいな。
  
  

気になるレシピ本色々。
料理のレパートリーを増やしたい。
   
   

パンやお菓子も。
   

生姜好きなので、この本凄い魅力的。これ欲しい。
関連記事

 ↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

2012-01-21| キッチンコメント : 6▲ Pagetop
Post a comment
非公開コメント

同じまとめかたしてます♪
はじめまして♪トラコミュからお邪魔しました。

レシピの整理は私もずっと課題で、未だに溜まりたまった切り抜きやら本やらと格闘しています。

が、作って気に入って、定番化したいレシピのまとめかたは、実は数年前から浮気せず!?続いています。
それがまさに、今回ご紹介されていた2穴の用紙を使ってファイリング~という方法です。

これは良いですよ。書いておられた通り、順序の入れ換えは可能、取り外して見ながら調理できますし、だいたい文面も収まります。
用紙も入手しやすいですし、ファイルもしかり、ですよね。
お仲間がここに見つかって、うれしくなりました(*^o^)/\(^-^*)
2012-01-23 01:29| cocue-cocue 編集
cocue-cocueさんへ
はじめまして!
コメントありがとうございます♪

レシピの整理方法同じなんですね、お仲間です。
しかも数年前からとは、先輩!

やっぱりこの方法使いやすいですか?!
順番の入れ換え出来るのがとっても良いですよね。
まだ使って数日ですが、ファイルより断然使いやすいです。
見た目もいいし、簡単で、私も続けていけそうです(*´▽`*)
2012-01-24 00:15| tane 編集
No title
はじめまして。
突然のコメントで失礼いたします。

レシピの整理方法を探していたら、
この記事を見つけました。

いろいろ試してみて、この方法が一番いいだろうと
わたしも思っているのですが、ずっと使うものなので、
良い紙、良いファイルで保存したいと考えています。

なかなか良いものに巡り合えずにおりますが、
taneさんがお使いになっているものは、
大きすぎず、小さすぎず、紙やファイルも、
とても素敵で理想的。

恐れ入りますが、どちらのものをお使いか、
教えていただけましたら、幸いです。



2012-12-08 08:01| かのん 編集
かのんさんへ
はじめまして!
コメントありがとうございます☆

私がレシピ作りに使用している紙は、B6サイズのケント紙です。

B6サイズはあまり売っていないので、
B5サイズのケント紙をバラ売りしているお店で、
半分にカットしてもらっています。

その紙にレシピを印刷。
水に濡れても大丈夫なように100均などで売っている
B6サイズ用のクリアパックに入れ、
2穴パンチで穴をあけてファイリングしています。

私は厚紙が好きなのでケント紙を使ってますが、
ケント紙+クリアパックで結構厚みが出てかさばるので、
クリアパックに入れるならもう少し薄い紙でもいいかもしれません。
色んな紙で試してお気に入りを探してみてください♪

ファイルはB6サイズで良いのが見つからなかったので、
金具の部分だけ外して使っています。

先にお気に入りのファイルを探してから、
それに合わせて用紙のサイズを決めるのも良いかもしれません☆

長々と書いてしまいましたが、
文字のサイズや量でも用紙サイズは変わるので、
結局は何パターンか試してみて自分の好みを探して行くのを
オススメします♪

何かわからないことがあったら、またコメントで質問してくださいね。
少しでも参考になれば嬉しいです!
2012-12-08 12:56| tane 編集
ありがとうございます
お忙しい中、教えていただき、ありがとうございました。

早速やってみようと思います。

わからないことがあったら、お言葉に甘えて、
またお聞きすると思いますので、どうぞよろしく
お願いいたします。
2012-12-11 07:16| かのん 編集
かのんさんへ
参考になるか分かりませんが、
お役に立てたら嬉しいです!

一度作ってしまえば後は繰り返しなので、
頑張ってみてくださいね♪
2012-12-12 11:31| tane 編集
▲ Pagetop

Random photos


bookmark + memo



プロフィール


名前 : tane

家の事、子供の事、
買ったものなどなど。
かなりマイペースに更新。


↓ ランキング参加中!
ポチっと押してくれると嬉しいです!




カレンダー



11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

≫ 全タイトルを表示

recommend


通販は楽天がメイン。


アマゾンの方が安い時もある。


街での買い物はカードで。


息子グッズ。







メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

shopping