キッチン。密閉容器。
スーパーの安い調理酒を買っているのですが、
久しぶりに新しいのを買ったら、
ラベルに
「開栓後は冷蔵庫で保管し、早くお使いください。」
って書いてありました。
いつもラベルをすぐに剥がしちゃう私は、
もちろんそんな事は知らず、
長いこと常温で保管していました。
びっくりして早速冷蔵庫に。
知らない事がいっぱいです。taneです。
この前、キッチンのシンク下収納で紹介した、
密閉容器のスナップウェアーを、最近また買い足しました。

左から、Sサイズ(1.1リットル)、500(0.5リットル)、300(0.3リットル)です。

買った容器には、
ずっと気になっていた、
使いづらいジップの袋の商品とか、気密性が不安な粉物とかを入れました。

左からだしパック、カットわかめ、ゼラチン、コンソメ。
コラーゲンたっぷりのゼラチンは、大きい袋で買うとすごくお買い得で、

最近ゼリーを作ったり、溶かして飲んだりしているせいか、
お肌がもちもちになりました。
コンソメの保存は、「夏場は冷蔵庫がオススメ」と袋に書いてあったので、
容器は凄く悩みましたが、

とりあえず密閉できるスナップウェアーにしてみました。
(湿気がどうなるか、しばらく使って様子をみようと思います。)
使いやすさも、サイズも分かっていたので、
特に問題も無く、大満足のスナップウェアー。
やっぱりおすすめです。
新しい容器が増えたので、
私は早速、大好きなラベル作りを楽しもうと思います。
スナップウェアーはもっと大きいサイズの、
Mサイズ(2.7リットル)や、角型Lサイズ(4.0リットル)もありますよ。
パン用の粉物とか麦茶のパックとかに良いサイズみたいです。
↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!

久しぶりに新しいのを買ったら、
ラベルに
「開栓後は冷蔵庫で保管し、早くお使いください。」
って書いてありました。
いつもラベルをすぐに剥がしちゃう私は、
もちろんそんな事は知らず、
長いこと常温で保管していました。
びっくりして早速冷蔵庫に。
知らない事がいっぱいです。taneです。
この前、キッチンのシンク下収納で紹介した、
密閉容器のスナップウェアーを、最近また買い足しました。

左から、Sサイズ(1.1リットル)、500(0.5リットル)、300(0.3リットル)です。



買った容器には、
ずっと気になっていた、
使いづらいジップの袋の商品とか、気密性が不安な粉物とかを入れました。

左からだしパック、カットわかめ、ゼラチン、コンソメ。
コラーゲンたっぷりのゼラチンは、大きい袋で買うとすごくお買い得で、

最近ゼリーを作ったり、溶かして飲んだりしているせいか、
お肌がもちもちになりました。
コンソメの保存は、「夏場は冷蔵庫がオススメ」と袋に書いてあったので、
容器は凄く悩みましたが、

とりあえず密閉できるスナップウェアーにしてみました。
(湿気がどうなるか、しばらく使って様子をみようと思います。)
使いやすさも、サイズも分かっていたので、
特に問題も無く、大満足のスナップウェアー。
やっぱりおすすめです。
新しい容器が増えたので、
私は早速、大好きなラベル作りを楽しもうと思います。
スナップウェアーはもっと大きいサイズの、
Mサイズ(2.7リットル)や、角型Lサイズ(4.0リットル)もありますよ。
パン用の粉物とか麦茶のパックとかに良いサイズみたいです。


- 関連記事
↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!


Post a comment
No title
体調はいかがですか?
季節の変わり目で余計に体調崩しやすくなる時期なのでお大事にしてくださいね。
スナップウェアー、やはり良さそうですね☆
買っちゃおうかなー。
引っ越してからめっきりネットでのお買い物が増え、こうやってブログでご紹介して頂けると参考になります(^▽^)♪
季節の変わり目で余計に体調崩しやすくなる時期なのでお大事にしてくださいね。
スナップウェアー、やはり良さそうですね☆
買っちゃおうかなー。
引っ越してからめっきりネットでのお買い物が増え、こうやってブログでご紹介して頂けると参考になります(^▽^)♪
2011-09-28 12:09|
negi*3
|
編集
negi*3さんへ
そう言えば季節の変わり目ですね。
体調酷くならないように気をつけます!
ありがとうございます☆
スナップウェアー、マイナスもありますよ!
・300と500は口が小さくて手が入らない。
・耐熱じゃない。
・積み重ねる事が出来ない。
個人的に思ったのはこんな感じです。
それでも私は使いやすさのほうが勝ったので、
やっぱりスナップウェアー愛用です♪
ネットでのお買い物便利ですよねー!
近所じゃ手に入らない物が多いから、
私も色々通販しちゃってます(v^ー゚)
体調酷くならないように気をつけます!
ありがとうございます☆
スナップウェアー、マイナスもありますよ!
・300と500は口が小さくて手が入らない。
・耐熱じゃない。
・積み重ねる事が出来ない。
個人的に思ったのはこんな感じです。
それでも私は使いやすさのほうが勝ったので、
やっぱりスナップウェアー愛用です♪
ネットでのお買い物便利ですよねー!
近所じゃ手に入らない物が多いから、
私も色々通販しちゃってます(v^ー゚)
2011-09-29 20:00|
tane
|
編集
ま、まさに!今検討中!
最近、食器棚を作ってようやくちゃんとした
粉物置き場ができまして。
スナップウェアにしようか、
無印の冷水筒にしようか迷ってたところです。
やっぱ使い心地、よさそうですねえ。
ううん、無印良品週間だしなあ…悩みどころです。
粉物置き場ができまして。
スナップウェアにしようか、
無印の冷水筒にしようか迷ってたところです。
やっぱ使い心地、よさそうですねえ。
ううん、無印良品週間だしなあ…悩みどころです。
2011-10-01 00:07|
かまぼん
|
編集
かまぼんさんへ
無印の冷水筒もたまにブログで見かけますよね!
確か、お米を入れて冷蔵庫に保管してる、
ってのを見て、賢いなーと思った記憶があります!
でも実物をお店で見たら、蓋を閉めるのに結構力が必要だし、
サイズ展開も少ないから、個人的にはイマイチでした(´д`;)
でも、横にしても収納できるのは良いですよね!
密閉度も凄く高そうだし!
スナップウェアーは、ただの軽いプラスチックの容器で、
大丈夫?って見た目だけど、私はお気に入りですよー♪
密閉容器、探すと沢山種類があって、
どれが良いのか悩んじゃいますよね。
出来るだけ実物を見てみることをオススメします!
理想の容器にめぐりあえるといいですね☆
確か、お米を入れて冷蔵庫に保管してる、
ってのを見て、賢いなーと思った記憶があります!
でも実物をお店で見たら、蓋を閉めるのに結構力が必要だし、
サイズ展開も少ないから、個人的にはイマイチでした(´д`;)
でも、横にしても収納できるのは良いですよね!
密閉度も凄く高そうだし!
スナップウェアーは、ただの軽いプラスチックの容器で、
大丈夫?って見た目だけど、私はお気に入りですよー♪
密閉容器、探すと沢山種類があって、
どれが良いのか悩んじゃいますよね。
出来るだけ実物を見てみることをオススメします!
理想の容器にめぐりあえるといいですね☆
2011-10-02 02:39|
tane
|
編集