1歳の誕生日-飾り付け。
1歳の誕生日-息子服。
1歳の誕生日-離乳食。
1歳の誕生日-イベント。
1歳の誕生日-プレゼント(積み木)。
1歳の誕生日-プレゼント(クレヨン)。
1歳の誕生日-プレゼント(リュック)。
に続いて、今回は1歳の誕生日の飾りつけの記録。
部屋の飾り付けはこんな感じになりました。

ペーパーポンポンと、
バースデーのレターバナーと、
星。
引きで見るとこんな。

色々迷って結構時間かかってどうなるかと思ったけど、
出来てみたらかなり満足な仕上がり。
一番大変だったのは、
100均(ダイソー)で買ったフラワーペーパーで作ったペーパーポンポン。
作ることよりも、バランス良く飾るのが凄く大変で何度もやり直した。
センス良く飾るの難しい!無理!
でも、
始めてのペーパーポンポンは
両親にも好評だったし、
写真も可愛くなるし、
華やかでパーティーって感じで、
とっても良かったです!
通販でちゃんとしたペーパーポンポン売ってる。
色の種類も豊富だし、これなら広げるだけで簡単に完成。


ハニカムボールも気になる。

小さい子の誕生日にはバルーンいいかも!
絶対子供喜ぶよね。


最近欲しいなと思っているサンキャッチャー。
これを飾り付けに使っても綺麗かも。豪華。

↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!

1歳の誕生日-離乳食。
1歳の誕生日-イベント。
1歳の誕生日-プレゼント(積み木)。
1歳の誕生日-プレゼント(クレヨン)。
1歳の誕生日-プレゼント(リュック)。
に続いて、今回は1歳の誕生日の飾りつけの記録。
部屋の飾り付けはこんな感じになりました。

ペーパーポンポンと、
バースデーのレターバナーと、
星。
引きで見るとこんな。

色々迷って結構時間かかってどうなるかと思ったけど、
出来てみたらかなり満足な仕上がり。
一番大変だったのは、
100均(ダイソー)で買ったフラワーペーパーで作ったペーパーポンポン。
作ることよりも、バランス良く飾るのが凄く大変で何度もやり直した。
センス良く飾るの難しい!無理!
でも、
始めてのペーパーポンポンは
両親にも好評だったし、
写真も可愛くなるし、
華やかでパーティーって感じで、
とっても良かったです!
通販でちゃんとしたペーパーポンポン売ってる。
色の種類も豊富だし、これなら広げるだけで簡単に完成。






ハニカムボールも気になる。



小さい子の誕生日にはバルーンいいかも!
絶対子供喜ぶよね。






最近欲しいなと思っているサンキャッチャー。
これを飾り付けに使っても綺麗かも。豪華。






↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!


スポンサーサイト
1歳の誕生日-プレゼント(リュック)。
1歳の誕生日-息子服。
1歳の誕生日-離乳食。
1歳の誕生日-イベント。
1歳の誕生日-プレゼント(積み木)。
1歳の誕生日-プレゼント(クレヨン)。
に続いて、またまた1歳の誕生日プレゼントの記録。
(なかなかブログを書く時間がとれずに長引いてる誕生日の記録。
まだ続くの!?って感じですが、続きます。
いい加減、飽きましたよね?自分はちょっと飽き...
でももう少しなので、暇な人はお付き合いください。)
息子の1歳の誕生日、
おもちゃ以外にリュックもプレゼントしました。
イベントの記事にもちょっと描いたけど、
FJALL RAVENのKANKEN MINIです。

色の種類がいっぱいあって迷ったけど、無難に黒を購入。
こすったりして白くなりやすい素材だし、
ホコリが目立つから、気になる人は薄い色の方が良いかも。
ブランドロゴの部分はリフレクターになってるから
子供の安全にもちょっと良い。
背負わせてみた。

さすがに1歳の息子には大きくて、背中が全部隠れる。
凄く邪魔そうで嫌がったけど、
中身が軽ければ問題なく背負うことが出来た。
でも一升餅を背負うには大きすぎて
向いてなかったな。
後ろ姿がかわいい。

息子はまだ歩けないし、
リュックの出番はまだまだ先だと思うけど、
おもちゃやお菓子を詰めて
一緒にお出かけする日が今から楽しみ。
...ところで、
カンケンリュックの肩紐の余りはみんなどうしているのだろう...
ミニとはいえ大人でも使える肩紐の長さがあるから
息子サイズに調整すると肩紐が凄く余る!
色々試して、
いちばんスッキリな感じにしてみたけど、

これ、どうなの?
肩紐をまとめて留めるボタンも付いてるけど、
なんかしっくりこない。
この肩紐の収まりがもっと良ければ最高なんだけど...
(肩紐のうまいまとめ方、知ってる人居たら教えてください。)
でも、凄くかわいいし長く使えそうだし
お気に入りのリュックです。
カンケン、買った時はいっぱい色があったけど、今はほとんど売り切れ。

自分サイズのカンケンも買っておけば良かった。
2014年春夏からまた値上がりするらしい。

最初に欲しいと思ったリュックはLee。
カンケンより背負いやすそう。


1歳の誕生日に人気なのは、名前を入れてもらえるリュック。
一升餅もピッタリサイズらしい。

名入れしてくれるリュック他にも。

シンプルでかっこいいカンケンも良いけど、
こんな可愛さ全開のリュックも実は好き。

ジップチャーム、売り切れ中だけど欲しい。

カラフルなカラビナも。

カンケンはチェストベルトが無いから
これ便利かも。
↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!

1歳の誕生日-離乳食。
1歳の誕生日-イベント。
1歳の誕生日-プレゼント(積み木)。
1歳の誕生日-プレゼント(クレヨン)。
に続いて、またまた1歳の誕生日プレゼントの記録。
(なかなかブログを書く時間がとれずに長引いてる誕生日の記録。
まだ続くの!?って感じですが、続きます。
いい加減、飽きましたよね?自分はちょっと飽き...
でももう少しなので、暇な人はお付き合いください。)
息子の1歳の誕生日、
おもちゃ以外にリュックもプレゼントしました。
イベントの記事にもちょっと描いたけど、
FJALL RAVENのKANKEN MINIです。

色の種類がいっぱいあって迷ったけど、無難に黒を購入。
こすったりして白くなりやすい素材だし、
ホコリが目立つから、気になる人は薄い色の方が良いかも。
ブランドロゴの部分はリフレクターになってるから
子供の安全にもちょっと良い。
背負わせてみた。

さすがに1歳の息子には大きくて、背中が全部隠れる。
凄く邪魔そうで嫌がったけど、
中身が軽ければ問題なく背負うことが出来た。
でも一升餅を背負うには大きすぎて
向いてなかったな。
後ろ姿がかわいい。

息子はまだ歩けないし、
リュックの出番はまだまだ先だと思うけど、
おもちゃやお菓子を詰めて
一緒にお出かけする日が今から楽しみ。
...ところで、
カンケンリュックの肩紐の余りはみんなどうしているのだろう...
ミニとはいえ大人でも使える肩紐の長さがあるから
息子サイズに調整すると肩紐が凄く余る!
色々試して、
いちばんスッキリな感じにしてみたけど、

これ、どうなの?
肩紐をまとめて留めるボタンも付いてるけど、
なんかしっくりこない。
この肩紐の収まりがもっと良ければ最高なんだけど...
(肩紐のうまいまとめ方、知ってる人居たら教えてください。)
でも、凄くかわいいし長く使えそうだし
お気に入りのリュックです。
カンケン、買った時はいっぱい色があったけど、今はほとんど売り切れ。



自分サイズのカンケンも買っておけば良かった。
2014年春夏からまた値上がりするらしい。



最初に欲しいと思ったリュックはLee。
カンケンより背負いやすそう。





1歳の誕生日に人気なのは、名前を入れてもらえるリュック。
一升餅もピッタリサイズらしい。


名入れしてくれるリュック他にも。



シンプルでかっこいいカンケンも良いけど、
こんな可愛さ全開のリュックも実は好き。

ジップチャーム、売り切れ中だけど欲しい。

カラフルなカラビナも。

カンケンはチェストベルトが無いから
これ便利かも。

↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!


1歳の誕生日-プレゼント(クレヨン)。
1歳の誕生日-息子服。
1歳の誕生日-離乳食。
1歳の誕生日-イベント。
1歳の誕生日-プレゼント(積み木)。
に続いて、今回も1歳の誕生日プレゼントの記録。
前から1歳の誕生日に何か絵を描く道具をプレゼントしたいなと思ってて、
色々迷った結果、クレヨンをプレゼント。

シュトックマー 蜜ろうクレヨン

このクレヨンは上質な蜜ろうを使用して作られていて、
赤ちゃんが舐めても安全!
絵を描く道具、
クレヨンの他に迷ったのは、
磁石と砂鉄で絵が描ける、お絵かきボード。


これ、子供の頃凄い好きでかなりお絵かきしてた!
有名なのはせんせいかな?
一番欲しいのは見た目でoekaki house!
おえかきボードは、
描いて消して描いて消して...だから
描いた物を残しておくことが出来ないのと、
描ける面積が小さい、色が少ないってのが欠点。
でも、
まわりを汚すことが無いし、
ペンの他にスタンプもあるから小さい子も遊べる。
本体が小さめならお出かけにも持って行くことができて便利。
もうひとつ迷ったのは、
水で絵が描ける、スイスイおえかき


このタイプは使ったことが無いけど、
調べてみたら、
水だから舐めても安心だし、
描ける範囲が広いから何人かでお絵かきができる。
ペン以外にもスタンプや手形、足型など色々楽しめる。
でも、
おえかきシートを広げる場所が必要。
描いたら乾くまで次が描けない。
手入れを怠るとカビる...と言うのが欠点らしい。
...で、
クレヨンとおえかきボードとスイスイおえかきの3つで悩んで、
色が楽しめる。
描くことの基本って感じがする。
描いた物を残しておける。
長く使える。
お手頃価格。
という理由でクレヨンにしました。
(息子がもう少し大きくなって、
絵を描くことが好きそうだったら、おえかきボードも買いたいな。)
----------
誕生日当日、
クレヨンをプレゼント。
クレヨンよりスケッチブックに夢中。

クレヨンを開けてあげたら興味深々にクレヨンを握る。

やっぱり目を放した隙にクレヨンを舐めたので、
舐めても安全なクレヨンにして良かった。
一緒にお絵かき。

...と思ったけど、
クレヨンを握って紙の上をこすったり叩いたりするだけで、
まだ描くということはしない(出来ない?)みたい。
まだ早かったかな?とも思ったけど、
いないいないばぁの絵描き歌を観ながら
実際に描いて見せるととっても楽しそうだし、
クレヨンを握って紙を叩いたり(点)もするようになってきたから、
少しは描くことに興味が出てきたのかも。
クレヨンは床や壁に描かれたら大変だから
一緒に遊ぶ時しか渡さないけど、
気が向いたときに一緒にお絵かきして、
息子のお絵かきの成長を楽しみたいと思います。
クレヨン。

蜜ろうクレヨンってどんなかんじかなって思ってたけど、
発色も良くて滑らかな描き心地。
そこそこ太さもあるから簡単には折れなさそうだし、
力を入れなくても描けるから小さい子供にピッタリ。
思った以上に良かったです!
今回プレゼントに買ったシュトックマーの蜜ろうクレヨンは
スティックタイプとブロックタイプの2種類。

色は全部で24色。いろんな本数のセットがある。

この蜜蝋クレヨンも人気。
パッケージがかわいい。

この蜜蝋クレヨンは日本製。

これはニュージーランド。太い!

蜜蝋じゃないけど、舐めても安全なクレヨン。
形がかわいい。

次に買いたいお絵かきグッズは
お風呂でお絵かきができるクレヨン!
↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!

1歳の誕生日-離乳食。
1歳の誕生日-イベント。
1歳の誕生日-プレゼント(積み木)。
に続いて、今回も1歳の誕生日プレゼントの記録。
前から1歳の誕生日に何か絵を描く道具をプレゼントしたいなと思ってて、
色々迷った結果、クレヨンをプレゼント。

シュトックマー 蜜ろうクレヨン

このクレヨンは上質な蜜ろうを使用して作られていて、
赤ちゃんが舐めても安全!
絵を描く道具、
クレヨンの他に迷ったのは、
磁石と砂鉄で絵が描ける、お絵かきボード。






これ、子供の頃凄い好きでかなりお絵かきしてた!
有名なのはせんせいかな?
一番欲しいのは見た目でoekaki house!
おえかきボードは、
描いて消して描いて消して...だから
描いた物を残しておくことが出来ないのと、
描ける面積が小さい、色が少ないってのが欠点。
でも、
まわりを汚すことが無いし、
ペンの他にスタンプもあるから小さい子も遊べる。
本体が小さめならお出かけにも持って行くことができて便利。
もうひとつ迷ったのは、
水で絵が描ける、スイスイおえかき





このタイプは使ったことが無いけど、
調べてみたら、
水だから舐めても安心だし、
描ける範囲が広いから何人かでお絵かきができる。
ペン以外にもスタンプや手形、足型など色々楽しめる。
でも、
おえかきシートを広げる場所が必要。
描いたら乾くまで次が描けない。
手入れを怠るとカビる...と言うのが欠点らしい。
...で、
クレヨンとおえかきボードとスイスイおえかきの3つで悩んで、
色が楽しめる。
描くことの基本って感じがする。
描いた物を残しておける。
長く使える。
お手頃価格。
という理由でクレヨンにしました。
(息子がもう少し大きくなって、
絵を描くことが好きそうだったら、おえかきボードも買いたいな。)
----------
誕生日当日、
クレヨンをプレゼント。
クレヨンよりスケッチブックに夢中。

クレヨンを開けてあげたら興味深々にクレヨンを握る。

やっぱり目を放した隙にクレヨンを舐めたので、
舐めても安全なクレヨンにして良かった。
一緒にお絵かき。

...と思ったけど、
クレヨンを握って紙の上をこすったり叩いたりするだけで、
まだ描くということはしない(出来ない?)みたい。
まだ早かったかな?とも思ったけど、
いないいないばぁの絵描き歌を観ながら
実際に描いて見せるととっても楽しそうだし、
クレヨンを握って紙を叩いたり(点)もするようになってきたから、
少しは描くことに興味が出てきたのかも。
クレヨンは床や壁に描かれたら大変だから
一緒に遊ぶ時しか渡さないけど、
気が向いたときに一緒にお絵かきして、
息子のお絵かきの成長を楽しみたいと思います。
クレヨン。

蜜ろうクレヨンってどんなかんじかなって思ってたけど、
発色も良くて滑らかな描き心地。
そこそこ太さもあるから簡単には折れなさそうだし、
力を入れなくても描けるから小さい子供にピッタリ。
思った以上に良かったです!
今回プレゼントに買ったシュトックマーの蜜ろうクレヨンは
スティックタイプとブロックタイプの2種類。


色は全部で24色。いろんな本数のセットがある。



この蜜蝋クレヨンも人気。
パッケージがかわいい。


この蜜蝋クレヨンは日本製。

これはニュージーランド。太い!

蜜蝋じゃないけど、舐めても安全なクレヨン。
形がかわいい。




次に買いたいお絵かきグッズは
お風呂でお絵かきができるクレヨン!




↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!

