ベビーチェア(ローチェア)

色々考えて買わないと決めたベビーチェア(ローチェア)を
やっぱり買いました。

我が家にはハイローチェアがあるし、

ダイニングテーブルで一緒に食事をする用に
座面が高めのハイチェアもそのうち買いたいと思っているから、
(こんな感じの→ベビーチェア

家中椅子だらけになってしまう気がして
欲しいけど我慢しようと思っていました。


しかし、最近の息子は
お座りの体勢をさせると少しご機嫌になったりするので、
簡単に座らせられるローチェアがあれば便利だなと思うことが増え、

やっぱり欲しいと凄く悩み、
最後はやけくそな感じで勢いで買いました。



 買ったのはこれ。

 KATOJI カトージ
 ベビーチェア boco ボコ

 



定番のBUMBO(バンボ)を買うつもりだったけど、

色が派手で我が家に合いそうなのが無いし、
その中でもグレーがましかなと思ったけどほとんどのお店が完売。
しかも日焼けで黄色くなると口コミもあったので、ちょっとな...と。

↓これがグレー。



そして色々検索して見つけたのがカトージのベビーチェア bocoでした。

近所では売ってなかったので実物を見ずに通販。

レビューも少ないし、
届くまでドキドキだったけど、
思ったとおりの商品だったので良かったです。


 ↓ カトージのボコはこんな感じでした。



 色もデザインもシンプル。
 黒だから日焼けも気にならない。

 社長椅子みたいで、
 息子が座ると偉そうでかわいい。

 欠点は埃が少しだけ目立つこと。
 黒だからしょうがないけど。







 後ろには使用上の注意。

 シールだから剥がそうと思えば
 剥がれるのかな。








 ベルト付きで
 抜け出し防止。

 バンボと違って使わないときは
 本体からベルトが外せるのが
 凄く良い。








 裏はこんな。
 シンプルな作り。

 底のバリ取りは
 すこしあまいかも。








 正面右下にKATOJIのロゴ。


 素材はバンボと似た感じで
 クッション性がある。








 足幅がゆったりで
 ムチムチの太ももでも余裕。

 日本人体型にあわせて
 作られてるらしい。





軽いから持ち運びも楽で、
お盆に実家に行く時にも持って行く予定。

ちょっとぐずった時とか簡単にお座りさせられるし、
汚れても簡単に綺麗にできるので、届いてから毎日使っています。

無くてもどうにかなるベビーチェアだけど、
やっぱり凄く便利だったので、買ってよかった!


色はピンクとブラックの2色。
KATOJI カトージ ベビーチェア boco ボコ




----------


ベビーチェア(ローチェア)を探してみると
バンボ以外にも意外といろんな種類が売ってた。


定番のバンボ。トレイ付きとトレイ無しがある。
  


安い!



大人の椅子に取り付け可能なローチェアも。離乳食のときに便利そう。
   


オシャレ!
  


子供が好きなキャラクターの椅子。
 


シンプルで折りたたみも出来る。
  


もう少し大きくなったらこんな感じの椅子かな?
  
  

 ↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



2013-07-31| 息子グッズコメント : 0▲ Pagetop

髪型とメガネ。

夫は帰りが遅めなので
私が息子をお風呂に入れるわけですが、


とてもぐずる!


自分が先にシャワーを浴びてる間、息子大泣き。
お風呂から出て寝かしつけ前に自分が髪を乾かす間、息子絶叫。


色々試してもグズグズが酷いので、
これは自分のシャワー時間、
髪を乾かす時間を短縮するしかないと判断。

そして、10年以上ロングだった髪を
バッサリとショートにしました。


男の子みたいな短さに切ったショートカットは
意外にも違和感が無いと周りからはなかなか好評だったけど、

今までスタイリングという言葉を無視して生活できたロングとは違い、
ショートは朝から寝癖を直すという仕事が増えた上に、
ワックスなどを使うと髪を洗うときに時間がかかるので
シャワーの時間は同じなのではないかという苦い結果。


ま、乾かす時間は減ったし、気分もスッキリしたし涼しいし、
こんなことも無いと一生ロングだったかもしれないから
丁度良かったのかな。


で、手持ちのメガネが似合わなくなってしまったので
新しいの買いました。


黒髪ショートで年齢不詳になってしまったので、
おばさんに見えないようにいまどきな感じのを選んだつもり。


買ったのはこれ。
 


メガネを買うとただでもらえるJINSのメガネケース、
黒くて四角くて好き。


高いブランド眼鏡を買った時もあったけれど、
度数も変わるしフレームも飽きたりするので、
最近は安くてオシャレなJINSで眼鏡を買うことが多いです。


度入りメガネが通販で買えるなんて凄い。ポイントも付くし、今セール中でさらにお得。


パソコン用メガネ気になる。
 



ちなみに、バッサリ髪を切って帰ってきたら、
息子は私をじっと見て、ふぇっふぇっふぇって怯えてちょっと泣きました。
 ↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

2013-07-27| 雑記・日常コメント : 0▲ Pagetop

ハーフバースデー。

先日息子がハーフバースデーを迎えました。

お家での記念撮影はマスキングテープの
デコレーションの前でいつも通り。

 6ヶ月になった最近の息子は、

 まだ寝返りをしない。
 (本気をだせばなんとなく出来そうなのに
 やる気がなさそう。)


 離乳食を食べない。
 (予想以上に食べないし最後は泣いちゃう。
 ゆっくりペースで進めていくつもりではいたけど、
 本当に進むのか?!ってくらい出だしでつまづいてます。)


 オムツはMサイズ。
 (ムーニー、パンパース、メリーズ、
 色々試したけど背中や足から漏れまくりで
 今現在も切実に困り中。)


そして、泣いて笑って怒って喜んでを全力で。
なんともマイペースに成長中です。


それと、6ヶ月の記念に手形と足形をとりました。


産後すぐに手形と足形をとろうと思って
妊娠中に買っておいた専用キットだけど、

産後バタバタでタイミングを逃し、
1ヶ月あたりで挑戦したけど上手くできなくて、

ずっとしまいっぱなしだったのを出してきて今回やっと再トライ。
意外に足より手のほうが綺麗にとれました。

この用紙のままだといずれ変色したり消えたりしちゃうみたいなので、
コンビニのマルチコピー機でスキャンしてデータ化も忘れずに。

手形、足型。
記念にとても良いですね。


----------


手形と足形を取るのに使ったキットはこれ。
大きめ用紙【パッとポン】簡単に手形・足形が取れる専用インクキット

他のお店より用紙が大きめなのと、
もしも口に入れてしまっても安全な発光液なので安心。



息子の服はこれ。
Carter's コットンロンパース(ダイナソー)

この服大好きすぎて同じのもう1枚買っちゃった。
ちなみに12Mだけど意外に丁度良いです。
今ならセールで凄く安い。



デコレーションに使ったマステはホワイト。
mt マスキングテープ 10m/無地モノクロ

白と黒は地味だけど意外と使えるので常備してます。



----------


そして産後6ヶ月の私のほうは、
先日初めて骨盤矯正してきました。

びっくりするくらい腰の左右のでっぱりが無くなって凄いすっきり。
きつかったパンツも少しゆったりになりました。

高いから躊躇してたけど本当に行ってよかった。
産後の整体・骨盤矯正おすすめです。
 ↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

2013-07-24| 息子コメント : 0▲ Pagetop
次のページ »

Random photos


bookmark + memo



プロフィール


名前 : tane

家の事、子供の事、
買ったものなどなど。
かなりマイペースに更新。


↓ ランキング参加中!
ポチっと押してくれると嬉しいです!




カレンダー



06 ≪│2013/07│≫ 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

≫ 全タイトルを表示

recommend


通販は楽天がメイン。


アマゾンの方が安い時もある。


街での買い物はカードで。


息子グッズ。







メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

shopping