寝かしつけ。

前に、買ってよかった育児グッズ1位はハイローチェアと書いたとおりそのときの記事
息子は抱っこじゃないと寝ないし、
寝ても置いたら直ぐに起きるし、
とにかく寝かしつけが凄く大変でした。


そこで2ヶ月になった時から寝かしつけを変更。
(2ヶ月頃から生活リズムができてきて朝と夜の区別が出来るようになるらしい。)


その結果、
寝なかった息子がしっかり寝てくれるようになりました。
(今思うと、寝ないじゃなくて寝れない、だったのかも。)


夜も3時間おきに大泣きして起きていたのに、
寝かしつけを変えたら
長いときなんか10時間以上寝ることも。

しかも目覚めが良いらしく、
今までは寝起きに泣いていたのが、
笑顔でご機嫌におしゃべりしたりしていて凄くびっくりしました。



寝かしつけについて参考にした本は、
赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイドです。


人気の本だから、
図書館で予約して数ヶ月待ち。
出産前ぎりぎりに借りることが出来た本です。

この本の中に年月別の一日のタイムスケジュールがあって、
それが分かりやすくて参考になるので
とりあえずそこだけはコピーしてあります。




実際に寝かしつけで変えたことは、


早寝早起き。
(本に載っていた生活リズムを参考に。)


抱っこで寝かしつけしない。
(最初は物凄く泣いてすごく可愛そうだったけど、
やっぱり寝るときも起きるときも同じ状態が一番。
...でも耐えられずに抱っこしちゃった時もありますが。)



おくるみで巻く。

(巻かれている2ヶ月の時の息子。
モロー反射が凄かったのでおくるみは凄く効果がありました。
いつも楽天のスーパーセールでリピート購入している
エイデンアンドアネイ モスリンスワドリングラップを使っています。)




音楽。
(手軽で取り入れやすいので寝かしつけるときに音楽をかける事に。
もともと家にあって、自分も凄く眠くなるって事で自律神経にやさしい音楽を採用。
本当に眠くなるので寝かしつけ中に自分が先に眠くなる確率が高いです。
赤ちゃんに合っているかは分かりませんが...。)




足を暖める。
冬で寒かったからか、
足をやさしく手で握って暖めるというのが効果ありました。
(良く本やネットに書いてある、トントンするというのは
息子には効果が無かったです。)



もちろんうまくいかない日もあるけれど、
今までに比べたらしっかり寝れるようになったのは明らか。



そして今でも夜はぐっすりの息子。

しかし、1ヶ月位前からお昼寝で凄く悩まされてます!
寝ぐずりがとにかく酷い!


モロー反射もほとんど無くなり、
おくるみで巻かれるのを嫌がるようになったし(今はお腹に適当に巻くだけ)

最近は気温も暑かったり寒かったりで寝苦しいし、
成長して自我が出てきたのかなとも思います。


色々試しているけれどお昼寝の寝かしつけが
なかなかうまくいかずに本当に困り中。

早く息子に合うお昼寝方法が見つかると良いなと
切実に思っている最近です。
 ↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



2013-06-27| 息子コメント : 0▲ Pagetop

離乳食グッズを買う。

離乳食はのんびり始めるつもりだけど、
準備だけはしておかないと
と思い少し前に離乳食グッズを色々買ってきました。


(ベビーザらスのメルマガで、
お客様感謝クーポンというのが送られてきたので少しお得に購入できました)



買ったもの詳細。


ベビービョルン ソフトスタイ
    
お食事スタイといえばこれのイメージ。
洗いやすいし首周りも調整できるし、口コミも多くて良いみたいなので。
5色あって迷ったけど、
食べるの大好き!キャラのイメージのイエローにしました。


-----


スプーンはリッチェル。
UF 離乳食スプーンセット(ケース付き)

スプーンも形や素材がメーカーで全然違うから迷ったけど、
ケースが便利そうだし、色も形もシンプルだったので
リッチェルを買ってみました。


-----


買わなくてもいいかなーと思っていたけど、
買ってしまった調理セット。
リッチェル 調理器セットE

初めての育児だし、やっぱり便利グッズを使ってみようかと。

ピジョン調理セットのほうが口コミも多いし売れているみたいだけど、
リッチェルのほうが見た目が好みだし、安いし、
電子レンジでおかゆが作れる電子レンジ用おかゆクッカーE
セットになっているのでお得だなと。


見た目も、カップに少しグリーンが使われている以外はシンプル。


-----


離乳食を冷凍するトレーも購入。
リッチェル わけわけフリージング ブロックトレー 15ml

製氷皿でも代用できるらしいけど、
専用のは凍った後1コずつ取り出せるし、
重ねられるのも便利そう。


-----


マグも買ってみました。
teteoテテオ マグストロー バルーン


ピジョンのマグマグと悩んだけど、
見た目の良さでコンビにしました。
(それにピジョンより漏れにくいらしいので)

本当はマグベビー → マグスパウト → マグストロー・マグカップ
の順に練習していくみたいだけど、

スパウトはあまり飲まなかったとか、
飛ばしてストローにしたとか言う書き込みを見たので、

まだ早いけどいきなりストローからスタートです。

(もしもスパウトを買うならテテオ パーティーマグのセット売りを
ネットで買っても良いなと思い数日悩みました。)



ストローの練習用に紙パックの麦茶も購入。
ピジョン ベビー麦茶 125ml×3個パック

飲ませるときに少しパックを押して
麦茶を口の中に入れてあげて練習すると良いらしい。


最近凄く暑いし、
早くマグを使って水分補給が出来るようになると
良いなと思います。


-----


あとは、あると凄く便利らしい
ハンドミキサー(ブレンダー?)を買うか迷い中。
  
  
絶対便利だと思うけど、高いし邪魔そうだよね。
 ↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

2013-06-19| 息子グッズコメント : 0▲ Pagetop

楽天のスーパーセール。

楽天のスーパーセール。
もう終わっちゃってるけど、意外にも11店舗達成したので記録を。


1店舗目 離乳食準備。小さな鍋があると便利らしいので、
口コミも良いし、見た目もシンプルな柳宗理にしました。
高いから躊躇してたけど、勢いで買ってしまった。
 → 柳宗理 ステンレス ミルクパン つや消し 蓋付

2店舗目 100均のぺらぺらの計量スプーンを使っていたので、
そのうち離乳食も始まるし買うなら今かなと。
無印のと凄く迷ったけど、使いやすそうなこっちを。

 → 工房アイザワ 計量スプーン 15cc
 → 工房アイザワ 計量スプーン 5cc
3店舗目 この前買ったばかりだけど、落としてひびが入ってしまったので。
無いと不便だからすぐにリピ買い。
 → イワキ(iwaki) パック&レンジミニ450ml

4店舗目 皮膚科医推奨で、調剤薬局で売っているボディーソープ。
自分が前からこれを使っていたので、
乳児湿疹がひどめの息子にもベビータイプを使っています。
つるつるになって乾燥しにくいかな。

 → 2e ドゥーエ フェース&ボディーソープ 420ml
 → 2e ドゥーエベビープラス 泡ソープ 300ml

5店舗目 1人でお風呂に入れるときにあると便利そう。
浴室がせまいからちょっと心配だけど...。
 → アップリカ バスチェア 赤ちゃんの気持ち

アカチャンホンポのおしりふきコットン良いです。
産まれてすぐにオムツかぶれで荒れちゃったので、
それからずっとおしりふきシートは使わずに、
ぬるま湯とコットンの組み合わせ。
 → やわらかおしりふきコットン 日本製 1080枚
6店舗目 腰がすわってからだから息子にはまだ早いけど、
絶対に便利だと思うので。
 → CARRY FREE "Chair Belt" キャリフリー チェアベルト
7店舗目 あまりに便利すぎてかなりリピートしてます。
 → エイデンアンドアネイ【aden+anais】モスリンスワドリングラップ
8店舗目 よだれダラダラで、いまだに吐き戻しも多い息子。
なかなか理想のスタイにめぐり合えません。
暑いかな?と躊躇してたけどレビューも良いので試してみることに。
 → マムトゥーマム【Mum2Mum】 スタイ/ビブ/よだれかけ
9店舗目 ポロシャツタイプは本当にかわいいです。
シンプルだけどカニさんが好み。
 → カーターズ えり付き半袖ロンパース☆ネイビー×赤プチかにさん

10店舗目 やっぱりまだ前開きの服が楽かな。
暑くなってきて着替える回数も増えたし、
息子の服が全然足りない!

 → Carter's(カーターズ)ロンパース 恐竜 ネイビー
 → Carter's(カーターズ)ロンパース カニ グレー
11店舗目 父の日に。今年は肉。
美味しいと良いな...。
 → 黒毛和牛A5等級こくうま霜降り切り落とし600g(300g×2)


以上、楽天のスーパーセールの購入レポートでした。


やっぱり買うのは子供の物がほとんどになってしまう。
今度は自分の服やインテリア雑貨なども買いたいな。

 ↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

2013-06-06| 買い物コメント : 0▲ Pagetop

Random photos


bookmark + memo



プロフィール


名前 : tane

家の事、子供の事、
買ったものなどなど。
かなりマイペースに更新。


↓ ランキング参加中!
ポチっと押してくれると嬉しいです!




カレンダー



05 ≪│2013/06│≫ 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

≫ 全タイトルを表示

recommend


通販は楽天がメイン。


アマゾンの方が安い時もある。


街での買い物はカードで。


息子グッズ。







メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

shopping