パン作り。
最近ホームベーカリーの「パン生地コース」を覚えたので、
大好きなベーコンエピを作ってみました。
ガス抜きとか発酵とか、
パン作りの基本もまだ良くわからないけど挑戦。
で、
初めてにしてはそれっぽく出来たと思う。

パン屋さんでしか買えないと思っていたベーコンエピが、
自分で作って好きなときに食べられるなんて感激。
★HBで作る★ベーコンエピ(手順写真有) by marinco

半分にチーズを入れてみたけど、

チーズは無くても良かったな。
(パン屋さんのチーズ入りは美味しかったのに…)
今までオーブンのスチーム機能を
まともに使ったことが無かったけど、
今回珍しく説明書を読んで、初めて「スチーム発酵」をしてみた。(2次発酵の時)

室温だと全然膨らまなかったけど、
オーブンの発酵機能を使うとしっかり膨らむ。
やっぱりオーブンレンジすごい。便利だ。

あまり高いオーブンレンジじゃないけど、
ちゃんとパン焼けた。
しばらくパン作りはベーコンエピで決まりだな。
家にあるのは多分これの古いバージョン。
機能のわりに安いです。
MRO-JS7-H 日立 過熱水蒸気オーブンレンジ 22L コンパクトヘルシーシェフ

パナソニックのオーブンレンジ、見た目が良い。
NE-M264-KS ブラックシルバー Panasonic パナソニック オーブンレンジ
↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!

大好きなベーコンエピを作ってみました。
ガス抜きとか発酵とか、
パン作りの基本もまだ良くわからないけど挑戦。
で、
初めてにしてはそれっぽく出来たと思う。

パン屋さんでしか買えないと思っていたベーコンエピが、
自分で作って好きなときに食べられるなんて感激。




半分にチーズを入れてみたけど、

チーズは無くても良かったな。
(パン屋さんのチーズ入りは美味しかったのに…)
今までオーブンのスチーム機能を
まともに使ったことが無かったけど、
今回珍しく説明書を読んで、初めて「スチーム発酵」をしてみた。(2次発酵の時)

室温だと全然膨らまなかったけど、
オーブンの発酵機能を使うとしっかり膨らむ。
やっぱりオーブンレンジすごい。便利だ。

あまり高いオーブンレンジじゃないけど、
ちゃんとパン焼けた。
しばらくパン作りはベーコンエピで決まりだな。
家にあるのは多分これの古いバージョン。
機能のわりに安いです。
MRO-JS7-H 日立 過熱水蒸気オーブンレンジ 22L コンパクトヘルシーシェフ

パナソニックのオーブンレンジ、見た目が良い。
NE-M264-KS ブラックシルバー Panasonic パナソニック オーブンレンジ

↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!


スポンサーサイト