お菓子作り。

色々手作りしています。


久しぶりに薄力粉たっぷりで作ったクッキーは、

やっぱり美味しいと実感。

そこで、

薄力粉の変わりに7割くらいを大豆粉で作ってみたら、

やっぱり大豆味。 焼きすぎたのと、甘みが少なかったのが原因かも。


大豆粉は、ユウテックさんで購入。
焼く前の青臭い臭いが凄く苦手ですが、
焼くとなぜか臭いがしなくなる不思議な粉です。




他にも、


おからパウダーでスポンジケーキみたいのを焼いて


見た目を良くしてテンションをあげてみたり。



チーズケーキは、

ベイクドとレアの2段がお気に入り。


そんなこんなで、色々試しているけど、
なかなか理想の自分レシピが作れません。

お菓子作り難しい!


ハンドミキサーがちょっと欲しいです。
  
値段が高いイメージだったけど、意外と安くてびっくり。
ハンドミキサーを使った事が無いのですが、
やっぱり便利かな?

 ↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

2011-10-12| 雑記・日常コメント : 2▲ Pagetop

とある日。

夫の仕事が半日だった日、

帰りに夫から電話で、「ご飯食べて帰るね」と。

私が、「今パン焼いてるよ」と。

・・・。

夫が、「食べて帰るね」と。

なんだか悔しかったので、
1人で美味しいのを食べてやる!って思いました。


試しに全粒粉で作ったパンは、
思ったより良く出来た!

もちろんホームベーカリーまかせ。
材料少なめだから小さめだけど、外カリッ、中モチッとしたパンが焼けました。

このパンで凄いサンドイッチを作ってやろうと思ったので、
家にある挟めそうな具をすべて挟んで、


ゴージャスなサンドイッチが完成!

こんなに沢山具がある時なんてもう絶対に無いと思う。


写真を撮って夫に自慢してやろうと思っていたら、

夫が、結局食べずに、
具が沢山の美味しそうな焼きそばを買って帰ってきて、

サンドイッチを見て、それいいなーと言うので、
夫の分も作り、


焼きそばより美味しいかもと夫が言ったので、

焼きそばに勝てた!と思い、
まだまだ模索中のパン作りもちょっと成功した気がして、
今回は大満足のサンドイッチ作りでした!


サンドイッチには、
たまたま買っていたピクルスが、

凄く良く合って、美味しくて、
これからは常備品にしようかと思います。

スーパーの全粒粉もなかなか良かったけど、割高なので、
変わりにネットで全粒粉を注文しました。
 
届くのが待ち遠しい!


それと、

ホームベーカリーのこねている様子が

見ていて楽しくて好きです。

愛用中のホームベーカリーはパナソニック。

 ↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

2011-10-10| 雑記・日常コメント : 2▲ Pagetop

ラベル。

前と変わらないけど、

ラベル作って、貼って、ますます使いやすくなりました。


容器はスナップウェアー。(詳細は前回記事を)
    


ラベルの作り方は、洗濯洗剤ボトルの防水ラベルを作った時と同じ方法で。
簡単に作れます。

やっぱり透明のラベルが大好き。
  

無くなってしまったので買わないと。


今は100円ショップの計量スプーンを入れて使っているけど、
こんな↓スコップを入れて使えたら幸せだろうなと思います。
 
 ↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

2011-10-06| キッチンコメント : 2▲ Pagetop
« 前のページ 次のページ »

Random photos


bookmark + memo



プロフィール


名前 : tane

家の事、子供の事、
買ったものなどなど。
かなりマイペースに更新。


↓ ランキング参加中!
ポチっと押してくれると嬉しいです!




カレンダー



09 ≪│2011/10│≫ 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

≫ 全タイトルを表示

recommend


通販は楽天がメイン。


アマゾンの方が安い時もある。


街での買い物はカードで。


息子グッズ。







メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

shopping