キッチンの収納。吊り戸棚。
やっぱり冷蔵庫が大きいとスーパーでの買い物が楽しいですね!
おはようございます。
taneです。
食器棚に続いて今回は、
キッチンの吊り戸棚の収納について書いてみようかと思います。
昔ながらの普通のキッチンの我が家は、
収納もいたって普通。

背が低いので、無印のファイルボックスをフル活用中です。
上段はコンロ、鍋、カセットボンベの鍋セット。
無印のファイルボックスは少し重いけど、
サイズがピッタリで、とても丈夫だし、濡れても平気。
これのおかげで吊り戸棚がかなり使いやすいです。
そして、
開けた時はスッキリな見た目ですが、
中身は生活感たっぷり。

スーパーの袋とか、たまに使う調理道具とか、軽めのキッチン用品が収納してあります。
その中でもお気に入りが、パスタのボックス!
パスタと、

レンジでパスタを茹でる事が出来る容器と、

あえるだけのパスタのソース

が入れてあって、このひと箱でパスタが作れると言う、便利ボックス。
私の料理下手が全開な箱ですね(*´ェ`*;)
そして、隣の小さな吊り戸棚。

ここはちょっと見直しが必要な場所。
とりあえず見た目だけでも良くする為に、
今度レシピ本にカバーでも付けてみようかな・・・。
なかなか面倒で放置してたけど、この機会にここの収納を見直してみようと思います。
あまり参考にならない、我が家の吊り戸棚の紹介でした(´▽`)/
↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!

おはようございます。
taneです。
食器棚に続いて今回は、
キッチンの吊り戸棚の収納について書いてみようかと思います。
昔ながらの普通のキッチンの我が家は、
収納もいたって普通。

背が低いので、無印のファイルボックスをフル活用中です。
上段はコンロ、鍋、カセットボンベの鍋セット。
無印のファイルボックスは少し重いけど、
サイズがピッタリで、とても丈夫だし、濡れても平気。
これのおかげで吊り戸棚がかなり使いやすいです。
そして、
開けた時はスッキリな見た目ですが、
中身は生活感たっぷり。

スーパーの袋とか、たまに使う調理道具とか、軽めのキッチン用品が収納してあります。
その中でもお気に入りが、パスタのボックス!
パスタと、

レンジでパスタを茹でる事が出来る容器と、



あえるだけのパスタのソース





が入れてあって、このひと箱でパスタが作れると言う、便利ボックス。
私の料理下手が全開な箱ですね(*´ェ`*;)
そして、隣の小さな吊り戸棚。

ここはちょっと見直しが必要な場所。
とりあえず見た目だけでも良くする為に、
今度レシピ本にカバーでも付けてみようかな・・・。
なかなか面倒で放置してたけど、この機会にここの収納を見直してみようと思います。
あまり参考にならない、我が家の吊り戸棚の紹介でした(´▽`)/
↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!


スポンサーサイト