ワイヤーバスケット。
S字フックのコーティングを剥がした辺りから、
剥がしたい欲求が。
そこで、
気に入った色が無くて購入を見送っていた100均のワイヤーラックを買ってきました。
そしてそれが、
素敵な素地のバスケットに変身!

好みになりました。
今回も軽くやすったり焼いたりして良い感じに仕上がりました。

買ったのはセリア。

フック部分をバキッと取って、せっせとコーティングを剥がしました。
底の網状になってる部分は面倒だった。
そんなワイヤーバスケット(ラック?)の使い道は、
リモコン!

今までは、プレゼントを貰った時にラッピングの容器に使われていたかごを使ってました。
使いやすかったけどナチュラルでかわいい感じだから、
他に良いのがあったら変えたいなって思ってた。
そして今回、念願のワイヤー製に変更!

かなり大満足の見た目です。
少し前にやってたこの作業。
素地のバスケットが気に入ったので、
ブログも書かずに、追加で違う形のをもう1つ買って夢中で剥がしてました。
それは、
野菜入れに!

この時期は入る限り冷蔵庫で保存ですが、冬は活躍しそうです。
ワイヤーといっても色々な雰囲気の物があるんですね。どれも素敵!


↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!

剥がしたい欲求が。
そこで、
気に入った色が無くて購入を見送っていた100均のワイヤーラックを買ってきました。
そしてそれが、
素敵な素地のバスケットに変身!

好みになりました。
今回も軽くやすったり焼いたりして良い感じに仕上がりました。

買ったのはセリア。

フック部分をバキッと取って、せっせとコーティングを剥がしました。
底の網状になってる部分は面倒だった。
そんなワイヤーバスケット(ラック?)の使い道は、
リモコン!

今までは、プレゼントを貰った時にラッピングの容器に使われていたかごを使ってました。
使いやすかったけどナチュラルでかわいい感じだから、
他に良いのがあったら変えたいなって思ってた。
そして今回、念願のワイヤー製に変更!

かなり大満足の見た目です。
少し前にやってたこの作業。
素地のバスケットが気に入ったので、
ブログも書かずに、追加で違う形のをもう1つ買って夢中で剥がしてました。
それは、
野菜入れに!

この時期は入る限り冷蔵庫で保存ですが、冬は活躍しそうです。
ワイヤーといっても色々な雰囲気の物があるんですね。どれも素敵!












↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!


スポンサーサイト