S字フックその後。
先日ダイソーで買ったS字フック。
ペンチでぐりぐりやってたらキズだらけになって、
触ると痛い状態になってしまいました。
これは駄目か、と捨てようかと思ったけど、
試しに紙やすりで削ってみたら、
意外と削れて、つや消しのアルミみたいな見た目に。

左が削った後、右が何もしてない状態のS字フック。
おー!元の色は普通に銀なんだね。
そして、
そこそこ触れる位になったけど、
削ったのが半分だけだから、変だなって思い、
コンロで焼いてみた。

左が焼いた後、右が無加工。
焼き網ないし、ちょっと焼いただけだからムラになってるけど、
ジャンクで味がある仕上がりになりました。
同じ素材なのにこんなに色々変わるんですねー。
とても楽しい実験タイムでした!
S字フック、素材や色や形とか素敵そうなのが色々あった。


↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!

ペンチでぐりぐりやってたらキズだらけになって、
触ると痛い状態になってしまいました。
これは駄目か、と捨てようかと思ったけど、
試しに紙やすりで削ってみたら、
意外と削れて、つや消しのアルミみたいな見た目に。

左が削った後、右が何もしてない状態のS字フック。
おー!元の色は普通に銀なんだね。
そして、
そこそこ触れる位になったけど、
削ったのが半分だけだから、変だなって思い、
コンロで焼いてみた。

左が焼いた後、右が無加工。
焼き網ないし、ちょっと焼いただけだからムラになってるけど、
ジャンクで味がある仕上がりになりました。
同じ素材なのにこんなに色々変わるんですねー。
とても楽しい実験タイムでした!
S字フック、素材や色や形とか素敵そうなのが色々あった。










↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!


S字フック。
S字フックを買いにダイソーに。
100円ショップに行くと色々欲しくなっちゃって駄目ですね。
つい散財しちゃいます(´△`;)
気をつけなければ。
で、S字フック。
いつもはステンレスのS字フックを愛用しているのですが、
欲しいサイズが無かったので、今回はスチールのS字フックを購入。
スチールのS字フック、なかなか素敵だった!大発見。

鉄!って感じで男っぽい。
ステンレスと比べてみた。

左がスチール、右がステンレス。
どっちも良い!
ステンレスのピカピカも良いけど、スチールの落ち着いた感じも好きだ。
ちなみにこのS字フック。
↓ こんな見た目で売られてました。

カラフル。
ビニール?みたいだし、剥がれるかなって思って、
実際剥がれた!

カッターとか使わなくても、
地道にビニールをずらして綺麗にスルッと取れました。
そして汚れてたから洗って完成。
(ただこれ、ビニール剥がしちゃうと、
切り端の処理が甘いので、お子様には注意が必要そう。)
100均の買い物って、たまに失敗するけど、今回は大満足な結果でした!
ランキングサイト。試しに、ブログ村の登録カテゴリーを、
モダンインテリアから→ジャンクスタイルインテリアに変更してみました。
最近の我が家のインテリアはこっちに近いかなーと。
もしかしたら、気まぐれでまた違うのに変更しちゃうかもしれないけど、よろしくお願いします!
↓ クリックで確認を。
↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!

100円ショップに行くと色々欲しくなっちゃって駄目ですね。
つい散財しちゃいます(´△`;)
気をつけなければ。
で、S字フック。
いつもはステンレスのS字フックを愛用しているのですが、
欲しいサイズが無かったので、今回はスチールのS字フックを購入。
スチールのS字フック、なかなか素敵だった!大発見。

鉄!って感じで男っぽい。
ステンレスと比べてみた。

左がスチール、右がステンレス。
どっちも良い!
ステンレスのピカピカも良いけど、スチールの落ち着いた感じも好きだ。
ちなみにこのS字フック。
↓ こんな見た目で売られてました。

カラフル。
ビニール?みたいだし、剥がれるかなって思って、
実際剥がれた!

カッターとか使わなくても、
地道にビニールをずらして綺麗にスルッと取れました。
そして汚れてたから洗って完成。
(ただこれ、ビニール剥がしちゃうと、
切り端の処理が甘いので、お子様には注意が必要そう。)
100均の買い物って、たまに失敗するけど、今回は大満足な結果でした!
ランキングサイト。試しに、ブログ村の登録カテゴリーを、
モダンインテリアから→ジャンクスタイルインテリアに変更してみました。
最近の我が家のインテリアはこっちに近いかなーと。
もしかしたら、気まぐれでまた違うのに変更しちゃうかもしれないけど、よろしくお願いします!
↓ クリックで確認を。
↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!


石鹸。
たまにはいつもと違う石鹸を買ってみようかな、
と、牛乳石鹸カウブランドの青箱を買ってみました。

昔からある定番商品ですが、初めて買いました。
ただの普通の石鹸なんですが、
開けてみたら、
牛の刻印!

素敵ー!と思ってひっくり返したら、
COWの刻印!!!

テンション上がって思わず写真撮っちゃいました。
こう言うの大好きです。

ただ、残念な事に、私の肌には少し合わなかった。
使用後ほんの少しだけ痒みが出ちゃいました。
本当に少しだけ。
見た目も、洗った後のしっとりも好きなだけにとっても残念。
夏は乾燥肌じゃなくなるので石鹸で身体を洗えるのですが、
やっぱり何でもいいってわけでは無いみたい。
いつも使ってるのがカウブランドの無添加せっけん。

これは痒くならないで大丈夫。
でも少しは保湿が欲しいわーと思って今回浮気。
顔用は自然ごこちの茶、洗顔石けん。

これ結構好き。リピート中。
こうやって見ると、全部牛乳石鹸だったww
流石に次は牛乳石鹸以外のブランドで。
口コミが多い、白雪の詩を買ってみようかなとか思ってます。

肌に合うといいな。
↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!

と、牛乳石鹸カウブランドの青箱を買ってみました。

昔からある定番商品ですが、初めて買いました。
ただの普通の石鹸なんですが、
開けてみたら、
牛の刻印!

素敵ー!と思ってひっくり返したら、
COWの刻印!!!

テンション上がって思わず写真撮っちゃいました。
こう言うの大好きです。

ただ、残念な事に、私の肌には少し合わなかった。
使用後ほんの少しだけ痒みが出ちゃいました。
本当に少しだけ。
見た目も、洗った後のしっとりも好きなだけにとっても残念。
夏は乾燥肌じゃなくなるので石鹸で身体を洗えるのですが、
やっぱり何でもいいってわけでは無いみたい。
いつも使ってるのがカウブランドの無添加せっけん。

これは痒くならないで大丈夫。
でも少しは保湿が欲しいわーと思って今回浮気。
顔用は自然ごこちの茶、洗顔石けん。

これ結構好き。リピート中。
こうやって見ると、全部牛乳石鹸だったww
流石に次は牛乳石鹸以外のブランドで。
口コミが多い、白雪の詩を買ってみようかなとか思ってます。

肌に合うといいな。
↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!

