コンロ奥のデッドスペース。

我が家のキッチンです。

キッチンは家の中で見た目が一番好きな場所。

料理が苦手なせい?か、少しでも居心地を良くする為に、
見た目も使いやすさもかなり私好みになってます。




そんなキッチン、
少し色を変えました。



ガスコンロ奥の棚。

濃い茶色で、秋冬っぽい雰囲気。
ちょっと見た目が暑い感じだったのを、







薄い茶色に
作り直した!


明るくて
涼しい雰囲気
になって満足。



しかも、

賃貸の
フローリングや
カウンターが
ナチュラルな
色だから、

こっちの方が
全体の雰囲気が
合うみたい。




夏になると、インテリアも明るい色とかカラフルな色に惹かれる。

冬はモノトーンやダークな色にしたくなるし、これは服装と同じ変化かも。
洋服とインテリアってなんか似てますね。


作り直した棚は、この部分。

システムキッチンじゃないお家の人は共感してもらえるはず!
あのデッドスペースです。

ここに棚を置いて有効活用。
広くなってとても快適。


ホームセンターでカットしてもらったのを
くっつけて色を塗っただけの簡単な棚。

1×6材の910mmのもの1枚で作れる激安仕様なのです。


一応。
作るのがちょっと・・・って場合は、便利そうなのが売ってますよ。
 
 ↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



2011-07-15| キッチンコメント : 4▲ Pagetop

Random photos


bookmark + memo



プロフィール


名前 : tane

家の事、子供の事、
買ったものなどなど。
かなりマイペースに更新。


↓ ランキング参加中!
ポチっと押してくれると嬉しいです!




カレンダー



06 ≪│2011/07│≫ 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

≫ 全タイトルを表示

recommend


通販は楽天がメイン。


アマゾンの方が安い時もある。


街での買い物はカードで。


息子グッズ。







メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

shopping