ダイソーで買ってきたもの。

今回ダイソーでたまたま見つけて衝動買いしたものは、

「お風呂のスポンジ」と「電卓」



電卓。黒くてシンプルな見た目につい買ってしまいました。


電卓はずーっと欲しいと思いつつも、
携帯で何とかなるので買わないで今まで来ました。

でも00のキーが欲しいし、ちょっと大きめの電卓が欲しい。

この電卓がかわいいなーと思い、いつか買いたいと思っていた。



そしたら先日、
電気屋さんで見つけたシャープの電卓が凄く好みで使いやすくて、

絶対これが良い!欲しい!と思ってしまったのです。
(私はシャープの電卓が打ちやすくて使いやすいらしい。)

しかしサイズも大きくなり値段も高く(´△`;)

家計簿で使いたいだけの電卓にそんなお金かけてられない!
って事で理想の電卓が買えるのはまだまだ先みたい。


だからこの電卓でしばらく家計簿の計算しようと思います。


ちなみにこの電卓、
8桁で、テスト用ボタン電池が装着済み。
ソーラーは無し。
ONはあるけどOFFがないので自然と消えるのを待つ感じ。

すぐ電池無くなりそう。
でも100円だから許せちゃう・・・かな?



そしてお風呂用スポンジ。


握る所が付いてるのが良い!

洗剤まみれのスポンジを触らなくてすむので、洗剤で手荒れする私にはぴったり。
(・・・といってもお風呂掃除は夫の担当なので、気が向いた時に使うだけですが。)


見た目は全部白いです。(クリーム系の白。)


そして普通。



お風呂の掃除道具は、
Francfrancでこのシリーズを見て欲しいなーって思った。
  
  
  

中でも特に気に入ったのが、

縦長なスポンジ(スポンジは取り替えが出来る!!)


と、

スキージー(これがあれば鏡のウロコを本気で綺麗にしようとか思うかも)



しかし、


いいなーと思いながらも、なかなか買うまでの勇気とお金が無い我が家でした。
 ↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

2011-05-21| 生活雑貨・家電コメント : 4▲ Pagetop

家電の衣替え+収納。

地味に暑い季節になってきました。
すでにお風呂の後のドライヤーで汗だくです。


そこで今日は家電の衣替え。


冬の間活躍していた加湿器を



綺麗に掃除して



箱にしまいました。


去年の夏は出しっぱなしだったけど、結局使わなかったので、
多分今年も使わないはず。
出しといていも埃がたまるだけだから今年は押入れに。


白くて四角いフォルムが素敵な加湿器はダイニチです。

今なら激安。(・・・安すぎないか?!かなり安くなってる。)

メーカー保障が長いのもポイント。
ブラウンも素敵ですよ。


緑のフィルターは掃除を怠けたせいで綺麗にならないので、
処分して次のシーズンまでに新しく買い直す予定。





で、加湿器をしまったので、



扇風機を出しました。



組み立て簡単ですぐに完成。


これまた白くてスリムで素敵な扇風機。

去年の三菱の扇風機ですが、今年は真っ白は売ってないみたい。

背が高めの黒ならあった。

かっこいい。

去年、東芝の扇風機とさんざん迷って、見た目の良さで三菱を買った。

三菱の扇風機のベビー風はやさーーーーしくて、寝る時にピッタリでした。
それと薄いから圧迫感が無くて良い!
オススメですよ。


しかし今年は扇風機の売り切れがものすごいね。
去年買っといて良かったー。
扇風機買おうと思っている人は急いだ方が良いかも。


もしも我が家にお金があったら、絶対この扇風機が欲しいと去年思った。
電機屋で見た時は感動したな。

どこのお店も売り切れてるね。


他にも扇風機・サーキュレーター色々。
  
  
充電式(右下)の扇風機がちょっと気になる。




そして、これらの家電の収納は、


こんな感じ。


普通?

前に記事にした、右側の押入れの下段です。(前の記事

上に乗せている物をどかせばすぐに取り出せる状態。

加湿器の奥には、新しいレンジの箱に古いレンジを入れて収納中。
(使わないけど、一応使えるから捨ててない。)

スーツケースには結婚式で使ったり貰ったりした物が入れてあります。
有効活用。
ダンボールごと出さなくても、蓋を開ければ
中のスーツケースを引っ張り出せる状態で、とても使いやすい。


・・・とそんなこんなで、
これからは扇風機にあたりながらのドライヤーで快適生活です\(´▽`)/
 ↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

2011-05-19| 生活雑貨・家電コメント : 0▲ Pagetop

夏服を売りにオフハウスに。

いらない夏物を売ってきました。
20110518-1.jpg

売りに行ったのは「オフハウス
オークションに出品するまでも無い服は、たいていオフハウスに売りに行きます。
簡単便利。

今回売ったものは、

6年位前に買った空気清浄機。
フィルターの交換時期が過きてて、使わず部屋の隅っこに放置していたので、
もう処分しても良いかなーと。
売れるかわからないけど試しに持って行きました。

服は去年着なかった夏服や、もう着ないと思ったものを数点。

サングラス。むかーーーーし欲しくて買ったものの、
やっぱり日本人だし、普段サングラスかけないよねー。
引き出しにしまいっぱなしでした。



そして買い取り価格は、
20110518-2.jpg

空気清浄機 200円
衣類 860円(200円×3 100円×2 30円×2)
サングラス 500円
-----------
計 1560円でした。

毛玉がーと言う理由でTシャツ1点を買い取ってもらえませんでしたが、
今回、思ったよりも高く売れたような気がします。

まさか空気清浄機が200円で売れたなんて。嬉しい。
(売れなかったら粗大ごみになって処分が大変だったはず)


オークションの場合は月額利用料がかからない楽天が意外とお気に入り。
落札者とのやり取りも簡単だし。


オフハウスの春夏秋冬の買い取りは、
春物[1月~3月]・夏物[4月~6月]・秋物[7月~9月]・冬物[10月~12月]
だそうです。

今、まさに夏服が売り時ですよー!!!
 ↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

2011-05-18| 雑記・日常コメント : 0▲ Pagetop
« 前のページ 次のページ »

Random photos


bookmark + memo



プロフィール


名前 : tane

家の事、子供の事、
買ったものなどなど。
かなりマイペースに更新。


↓ ランキング参加中!
ポチっと押してくれると嬉しいです!




カレンダー



04 ≪│2011/05│≫ 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

≫ 全タイトルを表示

recommend


通販は楽天がメイン。


アマゾンの方が安い時もある。


街での買い物はカードで。


息子グッズ。







メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

shopping