ホームヘアカット。
息子のヘアカット。
先輩ママに教えてもらったヘアカッターが凄く良い。

100均(セリアで購入)の商品で108円。
くし型だから、
息子が突然動いても危なくないし、
切るというよりスク感じだから、
パッツンになりにくくて自然な感じに仕上がる。

髪を引っ張る感じで切るから、
もしかしたら髪にはあまり良くないかもしれないけど、
切れ味も悪くはないし、
何より、
安全に楽にカットできるのが凄く良い。
このヘアカッター、
とてもオススメです。
楽天にも売ってました。

ちなみに、
すっかりテレビっ子の息子。
それも、YouTubeで新幹線やプラレール、
トミカなどを見るのにはまっているので、
息子にYouTubeを見せているうちにカット。
切った髪はコロコロにペタっと貼っていくとスムーズ。

子供が産まれてから使い道のなかったプレイステーション。
我が家のテレビは古いからWi-Fi機能が無いけど、
プレステを使えば線を繋がなくてもWi-Fiを使って
テレビでYouTubeが見れる事が分かり
息子はすっかりYouTub好きに。
プレステ色々。

ホームヘアカットと言えば、
前に息子用に買った、
カットシザーとセニングシザーのセット。

このハサミ、切れ味が凄く良い。
良すぎて2歳児のカットは怖いくらい。
...と言うことで息子のカットには使ってないけど、
試しに夫の髪を切ってみたら、
そこそこの仕上がりになったので、
それからは夫も美容室に行かず家でのカット生活になりました。
もちろん素人の私がカットするわけなので
毎回仕上がりは違うし、
失敗するときもあるわけですが、
もともと夫は美容室嫌いで、
髪型にもあまりこだわりが無いタイプなので、
多少変になったとしてもいいらしい。
ハサミは危ないからケースは必須。
メンテナンスグッズもセットになっているのが良い。

夫の髪を切るようになったので、
やっぱり欲しくなった電動バリカン。

襟足など短く揃えるのに電動バリカンは必須。
時間短縮にもなって、やっぱりあると便利です。
ただ、失敗した時のやってしまった感は物凄いですが...
充電式でコードレスになるのが便利。

ヘアーエプロンも購入。
これがあると散髪後の掃除が楽。
子供も大人も使えるサイズで、使わない時はコンパクトになる。

そんな感じで、
ホームヘアカットのアイテムが一通り揃いました。

全部オススメです。

ヘアカットの本も1冊くらい欲しいかも。

↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!

先輩ママに教えてもらったヘアカッターが凄く良い。

100均(セリアで購入)の商品で108円。
くし型だから、
息子が突然動いても危なくないし、
切るというよりスク感じだから、
パッツンになりにくくて自然な感じに仕上がる。

髪を引っ張る感じで切るから、
もしかしたら髪にはあまり良くないかもしれないけど、
切れ味も悪くはないし、
何より、
安全に楽にカットできるのが凄く良い。
このヘアカッター、
とてもオススメです。
楽天にも売ってました。

ちなみに、
すっかりテレビっ子の息子。
それも、YouTubeで新幹線やプラレール、
トミカなどを見るのにはまっているので、
息子にYouTubeを見せているうちにカット。
切った髪はコロコロにペタっと貼っていくとスムーズ。

子供が産まれてから使い道のなかったプレイステーション。
我が家のテレビは古いからWi-Fi機能が無いけど、
プレステを使えば線を繋がなくてもWi-Fiを使って
テレビでYouTubeが見れる事が分かり
息子はすっかりYouTub好きに。
プレステ色々。



ホームヘアカットと言えば、
前に息子用に買った、
カットシザーとセニングシザーのセット。

このハサミ、切れ味が凄く良い。
良すぎて2歳児のカットは怖いくらい。
...と言うことで息子のカットには使ってないけど、
試しに夫の髪を切ってみたら、
そこそこの仕上がりになったので、
それからは夫も美容室に行かず家でのカット生活になりました。
もちろん素人の私がカットするわけなので
毎回仕上がりは違うし、
失敗するときもあるわけですが、
もともと夫は美容室嫌いで、
髪型にもあまりこだわりが無いタイプなので、
多少変になったとしてもいいらしい。
ハサミは危ないからケースは必須。
メンテナンスグッズもセットになっているのが良い。

夫の髪を切るようになったので、
やっぱり欲しくなった電動バリカン。

襟足など短く揃えるのに電動バリカンは必須。
時間短縮にもなって、やっぱりあると便利です。
ただ、失敗した時のやってしまった感は物凄いですが...
充電式でコードレスになるのが便利。

ヘアーエプロンも購入。
これがあると散髪後の掃除が楽。
子供も大人も使えるサイズで、使わない時はコンパクトになる。

そんな感じで、
ホームヘアカットのアイテムが一通り揃いました。

全部オススメです。




ヘアカットの本も1冊くらい欲しいかも。



↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!


スポンサーサイト
最近のリビングと息子のおもちゃ-1歳10ヶ月
我が家の最近のリビングです。
(10ヶ月の時のリビングの記事はこれ)

おもちゃが増えたり収納を追加したりしたので、
今まで窓と平行に置いていたソファーを
部屋の真ん中に移動しました。
この家具の配置は初めて。
ダイニング側は少し圧迫感があるけど、
数日ですぐに慣れました。
おもちゃの収納棚も、1個追加して3列に。
(以前おもちゃの収納と棚を追加した時の記事はこれ)

1歳の誕生日プレゼントにあげた積み木。
安心のドイツ製 HABA(ハバ社) 積み木 スターターセット・大

小さいときは全部は使わないので半分くらい
箱にしまっていたけど、
一緒に積み木で遊ぶときに
足りない事が多くなったので少し前に全部出しました。

(おもちゃのケースとラベルについての記事はこれ)
最近の息子との積み木遊びは、
レンガ積み木を使ってドミノをしたり、
階段や坂を作ってボールやトミカを転がしたり。
積み木は毎日遊ぶので買って良かったおもちゃの1つです。
ドミノ用に積み木を追加するかジェンガを買いたい。

他にも、数か月の間に増えた新しいおもちゃがあるので、
それは後日記事にしようと思います。
しかし、
棚を追加したのにすでにおもちゃがいっぱい。
これからクリスマスや誕生日で
おもちゃが増える予定なのに困った。
----------
クリスマスプレゼント、
電車セットなどは木製のものが良いなと思っていたけど、

ここ最近新幹線や電車を見たり
プラレールで遊んだりする機会が多かったせいか、
息子は木製の電車セットより
プラレールのほうが好きになってしまったみたいなので、
クリスマスプレゼントは今のところプラレールの予定。
プラレールも種類がいっぱいあってどれを買うか凄く迷う。

楽天よりアマゾンのほうが少し安いから
買うならアマゾンでかな。
ちなみに、
ずっと欲しいと思っているおままごとセットも
アマゾンのほうが送料込みで安いです。
意外におもちゃはアマゾンが安いことが多いので、
最近は楽天とアマゾンどちらも価格をチェックしてから買うようにしてます。
楽天

amazon
誕生日プレゼントは、
ストライダーや

HABA社のクーゲルバーンあたりを検討中。

ピタゴラスイッチ好きだからピタゴラ装置DVDブックもいいかも。




それにしても、プレゼント選びって難しいですね。
↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!

(10ヶ月の時のリビングの記事はこれ)

おもちゃが増えたり収納を追加したりしたので、
今まで窓と平行に置いていたソファーを
部屋の真ん中に移動しました。
この家具の配置は初めて。
ダイニング側は少し圧迫感があるけど、
数日ですぐに慣れました。
おもちゃの収納棚も、1個追加して3列に。
(以前おもちゃの収納と棚を追加した時の記事はこれ)

1歳の誕生日プレゼントにあげた積み木。
安心のドイツ製 HABA(ハバ社) 積み木 スターターセット・大

小さいときは全部は使わないので半分くらい
箱にしまっていたけど、
一緒に積み木で遊ぶときに
足りない事が多くなったので少し前に全部出しました。

(おもちゃのケースとラベルについての記事はこれ)
最近の息子との積み木遊びは、
レンガ積み木を使ってドミノをしたり、
階段や坂を作ってボールやトミカを転がしたり。
積み木は毎日遊ぶので買って良かったおもちゃの1つです。
ドミノ用に積み木を追加するかジェンガを買いたい。


他にも、数か月の間に増えた新しいおもちゃがあるので、
それは後日記事にしようと思います。
しかし、
棚を追加したのにすでにおもちゃがいっぱい。
これからクリスマスや誕生日で
おもちゃが増える予定なのに困った。
----------
クリスマスプレゼント、
電車セットなどは木製のものが良いなと思っていたけど、


ここ最近新幹線や電車を見たり
プラレールで遊んだりする機会が多かったせいか、
息子は木製の電車セットより
プラレールのほうが好きになってしまったみたいなので、
クリスマスプレゼントは今のところプラレールの予定。
プラレールも種類がいっぱいあってどれを買うか凄く迷う。



楽天よりアマゾンのほうが少し安いから
買うならアマゾンでかな。
ちなみに、
ずっと欲しいと思っているおままごとセットも
アマゾンのほうが送料込みで安いです。
意外におもちゃはアマゾンが安いことが多いので、
最近は楽天とアマゾンどちらも価格をチェックしてから買うようにしてます。
楽天
amazon
誕生日プレゼントは、
ストライダーや


HABA社のクーゲルバーンあたりを検討中。


ピタゴラスイッチ好きだからピタゴラ装置DVDブックもいいかも。
それにしても、プレゼント選びって難しいですね。
↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!


絵本の収納と無印の仕切りスタンド。
前回のおもちゃの収納棚の記事に写ってましたが、
(その時の記事)
絵本の収納に
無印のスチロール仕切りスタンドを追加しました。

絵本が好きな息子。
図書館でも10冊ほど借りてくるので
家にある絵本はだいたい20~30冊くらい。
意外に数があるので、
棚の1つを絵本用にして息子でも取り出しやすいように
ゆったり収納にしました。

無印の仕切りスタンドを2つ使ってます。
ケユカの白いブックスタンドと悩んだけど、

今回は存在感薄めの無印にしました。
キッチンとかで使うならケユカのほうが清潔感あっていいかな?

少し使ってみた結果、
仕切りスタンドは立てて使うよりも、写真のように横にして使うほうが
息子にはあっているみたい。
下に段差ができないから出し入れしやすいし、
手前に仕切りが無いから、
絵本を左右に振りやすく表紙の確認もしやすいみたいでした。
自分で棚から選んで読んでと持ってきます。

林明子さんの絵本と

三浦太郎さんの絵本は

息子はいつでも大好きで、
親としても読み聞かせしやすいし、とてもオススメです。
----------
この形のブックスタンドを買うのは初めてだったけど、
意外に使いやすくていい感じ。


本当は子供には絵本の表紙が見える収納が良いらしいけど、値段が...。

オシャレ。


ブックエンド。





これならどんどん増やしていける。

このシリーズの家具良さそう。


↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!

(その時の記事)
絵本の収納に
無印のスチロール仕切りスタンドを追加しました。

絵本が好きな息子。
図書館でも10冊ほど借りてくるので
家にある絵本はだいたい20~30冊くらい。
意外に数があるので、
棚の1つを絵本用にして息子でも取り出しやすいように
ゆったり収納にしました。

無印の仕切りスタンドを2つ使ってます。
ケユカの白いブックスタンドと悩んだけど、

今回は存在感薄めの無印にしました。
キッチンとかで使うならケユカのほうが清潔感あっていいかな?

少し使ってみた結果、
仕切りスタンドは立てて使うよりも、写真のように横にして使うほうが
息子にはあっているみたい。
下に段差ができないから出し入れしやすいし、
手前に仕切りが無いから、
絵本を左右に振りやすく表紙の確認もしやすいみたいでした。
自分で棚から選んで読んでと持ってきます。

林明子さんの絵本と



三浦太郎さんの絵本は



息子はいつでも大好きで、
親としても読み聞かせしやすいし、とてもオススメです。
----------
この形のブックスタンドを買うのは初めてだったけど、
意外に使いやすくていい感じ。





本当は子供には絵本の表紙が見える収納が良いらしいけど、値段が...。



オシャレ。






ブックエンド。















これならどんどん増やしていける。


このシリーズの家具良さそう。




↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!

