お名前スタンプ。

息子は来年幼稚園に入園予定。

その幼稚園の慣らし保育の時に、
持ち物にはすべて名前を...の文字を見て、

ちょっと早いけど、お名前スタンプを買ってみました。



字があまり綺麗ではないので、名前付けにスタンプは必須。


お名前スタンプも種類がいっぱいあってかなり迷い、
最終的に、


高くて中身が充実してる完璧なセットと、
ねいみー


安いけど最低限の物は揃っているセット
おなまえスタンプ スタンダードセット



の2種類でかなり迷って、結局安い方を買うことにしました。

楽天のスーパーセールでお買い得になっていたのと、
特大サイズの判子とクリーナーを追加しても
こっちの方が安かったから。





このお名前スタンプセット、
よく楽天のイベントの時に時間限定で安くなるみたいです。

楽天大感謝祭の時は
2015年12月20日19時00分~2015年12月21日00時59分の6時間限定で1,200円



使うかわからないけど、
あったほうが良いと言うレビューを見て特大サイズの判子も一緒に購入。



失敗した時やメンテナンスの時に必要なクリーナーもついでに。







全部並べるとこんな感じ。



箱型のケースじゃないのもコンパクトに収納できて良いし、

インクがステイズオンなのも、
無くなったらすぐ近所で買えるから良い。

おはじきサイズはさすがに小さくて
名前の濁点が分かり辛いけど、ま、許容範囲。

しっかり綺麗にスタンプ出来るし
文字も見やすくて大満足です。







同じく楽天のスーパーセールで買った、
ループ付きタオル。



左3枚は息子チョイス。
 

シュレッダーを買ったお店の方がタオルが安かったから、
追加でドクターイエローも購入。



ちなみにシュレッダーはこれ。





で、さっそく

このタオルのなまえの欄にスタンプしてみました。



使ったのは中サイズ(5mm×30mm)

モザイクでまったく分からないけど、
印刷したみたいに綺麗に押せました。

押すのにコツがいるらしく多少失敗したものもあるけど
かすれたらペンで書き足せば問題なさそう。



洗濯もしてみたけど全然落ちてないし、
アイロンで定着しなくても大丈夫そうです。






楽しくなったので、

プレで履いている上履きと、
息子のカンケンミニにも名前付け。



失敗しても平気なように
白のマステにスタンプして貼ってみました。

上履きに使ったのはえんぴつ用(縦)(15mm×3mm)
カンケンに使ったのは大サイズ(6mm×40mm)

いろんなサイズの判子があるから
物の大きさに合わせて選ぶことができて便利。


見た目も凄く綺麗で簡単。
お名前スタンプはやっぱり買ってよかった。



マスキングテープ便利。
名前付けも出来るらしい。



カンケンミニ。
バッグ嫌いな息子はあまり使ってくれない。
背負うと凄くかわいいのに。








それと、カンケンミニに押した新幹線のスタンプは消しゴム判子で。



太い芯のシャーペン。お気に入り。



消しゴム判子、やっぱり苦手。
息子は喜んでくれたけど、
本当はもう少し小さくてかっこいい感じに作りたかった。

今度リベンジしてみようかな。



バラ売りしてればいいのにな。


のりもの判子いろいろ。
  

トミカのスタンプ欲しい。
  

大きくて名前付けには使えないけどリアルで好き。
 
 




----------




判子つながりで、

同じく楽天のスーパーセールの時に
シャチハタの判子を買いました。



シャチハタの判子。

少し変わった名字なので市販では売ってないし、
無くても特に不便ではなかったので今まで持っていなかったけど、

見た目のかっこ良さと、
宅急便の時のサインが最近面倒になってきたので購入に至りました。

とにかくかっこ良くて大満足。

判子って安いのから高いのまであるけど、
滅多に買い替えるものじゃないから、
自分にとってちょっといいものを買うようにしています。


買ったお店は違うけど、商品はこれと同じ。
  

高級なゴールド。


ちなみに、ちゃんとした判子はこのお店で購入したものを使ってます。
 




 ↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



2015-12-19| 息子グッズコメント : 0▲ Pagetop

くもんのジグソーパズルと楽天Edy。

少し前にやっと、
くもんのジグソーパズルSTEP3を買いました。
ステップ1の時の記事はこれ 懐かしい。)




ステップ3のイラストは
「すすめ 特急列車」「すごいぞ はたらく車」「わくわく 動物パラダイス」の3種類。

はたらく車がいいかなと思っていたけど、
息子にどれがいいか聞いたら特急列車を選びました。



やっぱり今回も、安くて送料無料のアマゾンで購入。
  




ステップ1とステップ2の時は長方形だった箱の形が
ステップ3は四角に変わった。




24ピースはピースの大きさが箱ギリギリのサイズだから、
箱に綺麗に入れないと蓋が閉まらないのが少し面倒。






いつも通り1箱ずつ息子に渡しました。

24ピースのスカイライナーは結構すんなり完成。

35ピースのソニック、かもめ、ゆふいんの森も、
慣れたらスムーズに作れるように。




48ピースのスペーシアは、
まだオレンジのスペーシアの部分が難しいみたいで
途中で飽きてしまうことが多いけど、





集中力がある時はひとりで全部作れるようになりました。



やっぱり大好きな電車や新幹線のイラストだから
習得するのも早い気がする。


スペーシアがもっと短時間で出来るようになったらステップ4を買ってみよう。



でも息子は、新幹線がいっぱいのステップ5のパズルが欲しいみたい。




----------



さて、今回もアマゾンでくもんのパズルを買ったわけですが、




普段通販に利用するのは楽天なので、
いつも、アマゾンで楽天のポイントが使えればいいのに...と思っていたところ、

今回やっと、楽天Edyの仕組みを理解したので(今更)
初めて楽天Edyでお買い物してみました。


楽天ポイントを
→ 楽天Edyに交換
→ アマゾンで買う時に楽天Edyで決済
→ おサイフケータイのアプリで支払完了


無事にアマゾンでのお買い物を、
楽天ポイントで支払うことが出来ました。


おサイフケータイの場合は楽天Edyのアプリが便利。




いまだにガラケーを使っているので
この手の便利機能に疎いのですが、

おサイフケータイがあれば思っていた以上に簡単で、
楽天Edyの支払いで楽天ポイントもつくみたいなので、凄く便利でお得。

楽天ポイントがある時は、
楽天Edyを使ってみるのもオススメです。





 ↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

2015-09-24| 息子グッズコメント : 2▲ Pagetop

トーマスのあいうえおの本。

やっぱりブログを放置していました。


マイホーム計画。
ついに建築をお願いする工務店が決定。

今は間取りをあれこれ考えています。
3Dマイホームデザイナー12を買ったので間取りを考えるのが凄く楽しい!


...が、まったく決まらない。

あれこれ悩んでしまいなかなか決定までたどり着けません。
間取り決め、難しいですね。



----------



では、本題。



少し前に「こえでおぼえるトーマスあいうえお」の本を買ってみました。



こえでおぼえるトーマスあいうえお



あいうえおのそれぞれのボタンを押すとその音が出る電子絵本。


本屋さんに同じような本の見本があって、
それで息子が楽しく遊んでいたので買ってみました。

電子音の出るおもちゃはあまり好きじゃないけど、
子供ってこういうのが好きだし、
遊びながら自然にひらがなを覚えられたらいいなと思って。



お店で遊んでたのはキティちゃんの本だったので、

キティといっしょにあいうえお


さすがに男の子にキティちゃんはちょっと...と思っていたところ
たまたま同じような本でトーマスバージョンを見つけたのでトーマスに決定。



中は、

ボードの上部分には問題などが書いてある冊子がついていて、(シール付き)




下部分には音の出る機械が。




キティちゃんの本は
ボタンを2回押すと、描いてあるイラストの音も出たのに、
(例えば、「り」を2回押すと「りんご」と音がでる)

トーマスの本はボタンに書いてあるひらがなの音しか出ないので
そこはちょっと物足りない感じ。


でも、踏み切りや汽笛の音など、
トーマスならではの音が出るボタンがあるから
電車好きの息子にはやっぱりこの本がピッタリ。

毎日楽しく遊んでいます。





特に、「きおく」「さいせい」ボタンが面白いらしく、
息子は「こまち」や「つばさ」など好きなもののボタンは
すぐに覚えて録音再生を繰り返したり、
わざと適当にボタンを押して爆笑したり。

結構この本を気に入ったみたいです。


2歳の息子にはまだまだ難しいものもあるけど、
文字や単語の問題もあるし、長く使えそう。

車移動の暇つぶしにもぴったりだし。

なかなかおすすめです。



ABCも欲しい。


トミカ・プラレールのやつもあった!
でも濁音とか足りない文字が多いから、
文字を覚えるならトーマスの方が便利かな?



これ、あいうえおもABCもどっちもついてて凄く良い。
しかもイラストの言葉の音も出る!
でも「ー」は無いかな?



楽天だとこれが人気みたい。


ポケモン


ディズニープリンセス


アンパンマン
 

アンパンマンだったらもっとハイテクなおもちゃも。
 

トミカとプラレールのおとずかん。
これ良いけど、ちょっと高いよね。

 




 ↓ ランキングのクリックをしてくれると嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

2015-09-15| 息子グッズコメント : 0▲ Pagetop
次のページ »

Random photos


bookmark + memo



プロフィール


名前 : tane

家の事、子供の事、
買ったものなどなど。
かなりマイペースに更新。


↓ ランキング参加中!
ポチっと押してくれると嬉しいです!




カレンダー



05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

≫ 全タイトルを表示

recommend


通販は楽天がメイン。


アマゾンの方が安い時もある。


街での買い物はカードで。


息子グッズ。







メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

shopping